久々のドクターイエロー以外の投稿^^; | ドクターイエロー(923形電気軌道総合試験車)

ドクターイエロー(923形電気軌道総合試験車)

ドクターイエロー走行日予測を毎月配信

アメンバーは現在受け付けておりません

最近ブログの方ではドクターイエロー走行日ばかりでしたが久々のドクターイエロー以外の投稿です。



職場の人員が徐々に少なくなり私の業務では5人欲しいところ3人で回してる状況でなかなか遠出してまでの撮影は難しい



こんな事はどこの会社でも最近は当たり前ですかね!
それでも夏冬とGWにはそれぞれ10日ほどの連休はもらえてるし、それなりの手当てはもらえてるだけありがたいと思わなきゃ…



気付けばもう四捨五入すれば50才となれば、まだ若いつもりでも身体は正直で、食べても太らないと思ってた体質も健康診断ではメタボ予備軍へ…



初夏には起きたら天井がグルグル回ってて立てなくなっていた。
目を閉じれば目が勝手に激しく左右に動き、酷い乗り物酔いしたような感覚になってました。



家には誰もいない、けど一人で病院に行けそうもなく、救急車呼ぶ?
けどこんな事で呼んで良いのだろうか?それにちょっと恥ずかしい気もして、結局は近くに住む妻の親に連絡して病院へ行きました。



いろいろ検査をした結果はメニエール病との事
今まで大した病気もした事がなく、骨折もした事がない、ただ一度 牡蠣にあたり3日入院したくらい(笑)



いやぁ、ビックリしました^^;
歳をとる怖さを初めて感じました。
聞いたところたいした病気でもないそうで、実際1週間後には仕事に復帰しました。



メニエール病とは関係ないけど、初めてダイエットを始めました。



その頃83kgあった体重を1ヶ月で−5㎏
今では-8kg落としました。
最初の1ヶ月はビールを全く止めて、食べる量は減らしたくなかったから昼ごはんは山盛りサラダと豆腐(笑)



毎日飲んでたカフェオレは辞めて、ブラックコーヒーかノンシュガーの紅茶に切り替える



何か買う時は必ずカロリーがどれだけあるか確認するようになりました。



朝はシリアルに牛乳とヨーグルト
昼は先ほどのサラダと豆腐
夜はこれまでと変わらず普通に食べる
間食はほとんどしない、小腹がすいた時は蒟蒻ゼリーのララクラッシュ、菓子パンは以前はよく食してたけど、カロリーを見たら1個300〜400キロカロリーばかりでビックリ



低カロリーばかり追求すると栄養が偏り
別の病気になるかもしれないので、サバ缶や納豆、肉も適度に食べてるようにしました。




もともと食べても太らない体質だった為か、思ってたほど苦労せずダイエットできました。



途中、一度だけ制限し過ぎて仕事中に力が入らない事がありましたが、そのお陰でやり過ぎも体に毒だなと感じました。



このやり方が正しいかはわかりませんし、他の人でも結果が出るかはわかりませんけどね^^;




で、久々になんの話してるんだろう?




まぁ、とりあえずは今は健康体で忙しさにも慣れて無理のない範囲で撮り鉄してます!


写真は8/24に普段は関西空港ー京都などを走る
関空特急「はるか」がイベント企画で山陽本線を走った時のもの



⬆︎は姫路から岡山の内陸部を走るJR姫新線
この場所は7月にヒマワリ畑で有名な撮影スポットですが、秋には蕎麦の花が咲いてます。


⬆︎は姫路市の市川河川敷より撮影したもの
キティ500系も屋根の汚れが目立つようになりましたね



⬆︎はまたまたJR姫新線
少し山登りして撮りましたが、道中スズメバチの巣がありヒヤリとしましたが運良く襲われずに済みました。



⬆︎姫新線ばっかり^^;
遠出するほどの余裕がないのですみません。



来月には所属してる「たつのカメラ部」の写真展が開催されます。
また近くなりましたら在廊日時などお知らせしますので、よろしくお願いします。