①俺妹のラストはニコ生で

 TVアニメ第2期となる『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。』の第14話から最終第16話までが、8月18日13時(日本時間)に全世界同時公開されることが決定。日本はもちろん、世界中どの国でも『俺の妹。』のTV未放送エピソードを一緒に楽しむことができる。日本での公開は、『俺の妹。』公式サイト、ニコニコ動画、dアニメストアにて配信。そのほかの地域は下記の通りとなる。



中国 …… 配信サイト「楽視」にて配信

韓国 …… ケーブルテレビ局「Aniplus」にて放送

台湾 …… 配信サイト「i-funtv」にて配信

タイ …… ケーブルテレビにて放送

シンガポール …… ケーブルテレビにて放送

フランス語圏 (フランス・スイス・ベルギー・アルジェリア・モナコ公国・チュニジア・カナダ(ケベック州)) …… 配信サイト「Wakanim」にて配信

その他の地域 …… 配信サイト「Crunchyroll」にて配信

※海外での配信はいずれも日本からは視聴できない。



■製作プロデューサー・柏田真一郎氏から全世界同時配信に向けてのコメント

 アニメ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』のフィナーレを飾る「14話~16話 世界同時公開」。本企画を立案するきっかけとなったのは「日本のファン皆様の熱い声援」と「WEBラジオへの海外からの投稿」でした。制作に関わる全てのスタッフ・キャストの想いが詰まった14話~16話、アニメとしての最後を多くの人に届けたいという想いで、日々、日本国内での様々な露出案を考えていました。



 そんな中、同週配信(放送)を介して本作をご覧頂いている世界各国の方々から、WEBラジオへ数多くの熱いメール投稿を頂戴しました。日々体感する日本のファン皆様からの声援と同様に、世界各地のファンの方からの声援を体感し、『俺の妹』を好きでいて下さる全ての方々に、『俺の妹』を同じ時間に一緒に楽んで頂ける環境を作れたらと考えた次第です。



 本企画成立に際し、多くの関係者のご理解とご協力に深く御礼申し上げます。関係各位のご尽力により、こうして無事発表させて頂く事が出来ました。

アニメ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』のフィナーレ、一人でも多くの方に楽しんで頂ければ幸いです。TVアニメ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。』の第14話~最終第16話(TV未放送エピソード)の世界同時配信は、2013年8月18日(日)13時(※日本時間)よりスタート。



アニメイトTV より



 これは嬉しい情報ですね。俺妹のラストがネットで世界中に配信されるというのは、なかなか頑張った結果だと思います。ただ、作品自体は第1期ほどのパワー感じなかったのは残念だったと思います。最近は1期の出来が良かったから、2機を製作するスタイルが確立していますが、正直言って1期よりも2期のほうが出来が良かった作品はあまり見た事がないです。それが売上にも反映していると思います。




②これは是非映画館で観てほしい

 公開初日を迎えた『宇宙戦艦ヤマト2199 第六章 到達! 大マゼラン』の初日舞台あいさつが15日、東京・新宿ピカデリーで行われ、沖田十三役の菅生隆之、エルク・ドメル役の大塚明夫、出渕裕総監督が登壇した。 『宇宙戦艦ヤマト2199』は、1974年に放送された『宇宙戦艦ヤマト』をリメイクした完全新作アニメーション。全26話を7章に分けて劇場上映する方式で、今回公開されるのは第19話~第22話。沖田艦長率いるヤマトと、ガミラス帝国の名将ドメル率いる艦隊が大マゼラン銀河で繰り広げる死闘が描かれる。




 第六章を終えた感想について、ドメルを演じた大塚は「真っ白に燃え尽きました。前作ではあまり描かれていなかったドメルのプライベートな部分が膨らまされていて、キャラクターに厚みが出たと思います。そういう役を演じられてうれしかった」と感慨深げ。出渕監督は「ドメル役には大塚しかない」と考えており、数年前居酒屋で会って個人的にオファーしていたという。



 そして、ヤマトの艦長・沖田としてドメルと戦った菅生は「ドメルとの戦いは2人でガチンコでぶつかって、いいものになったのではと思います。彼(大塚)とは久しぶりの共演でしたが、戦国の武将が敵味方に別れてもお互いどこか認め合って戦うような、男と男の戦いが出せたと思います」と自信を覗かせ、それに対して大塚も「沖田はすべてを悟って、それを呑み込んで戦い続ける人。そういう役柄を演じられるのは菅生さんクラスでなければ」と互いに賛辞を送っていた。




 そして、会場で販売されていた絵コンテが本編よりもかなりボリュームがあることが紹介されると、出渕監督は「コンテは本編の1.5倍ぐらいはあります。盛り込むだけ盛り込んで、後から切っていく形なので、ガミラス側のシーンや戦闘を泣く泣く切ったところもあります」と解説。菅生の長台詞の芝居を活かすため、絵を止めて沖田として存分に演じてもらい、後から絵を合わせた場面があるというエピソードも明かした。




 トークショーの最後には、大塚が「ドメルは散ってしまいましたが、ヤマトが目的を達せられるかどうか、最後まで見届けてください。それがきっと、ドメルの供養にもなると思います」と語り、締めくくった。『宇宙戦艦ヤマト2199 第六章』は、6月15日より2週間限定で公開中。 なお、イベント終了後にはヤマトガールズより『宇宙戦艦ヤマト2199』が今夏の「コミックマーケット84」にブース出展することも明らかに。出展内容の詳細は、追って公式サイトで発表されるという。




マイナビニュースより