①次のローソンタイアップは進撃の巨人

 進撃の巨人「ちみキャラ イヤホンジャック」がもらえるキャンペーンが、全国のローソンで7月23日から実施される。8月5日までの予定で、景品が無くなり次第終了。 景品のイヤホンジャックは全4種類で、“ちっちゃくてかわいい”エレン、ミカサ、アルミン、リヴァイがそれぞれ描かれている。対象商品2個で、イヤホンジャック1個がもらえる。 対象商品は、オリービーソルト、じゃがりこ L サイズサラダ、じゃがりこ L サイズチーズ、べジップス玉ねぎかぼちゃじゃがいも、ベジップスさつまいもとかぼちゃ、ピザポテトの6品。すべてカルビーの商品だ。 ちなみに景品の台紙には、「描き下ろしイラストの待ち受け画面(壁紙)」ダウンロードページにアクセスできる QR コードがプリントされているとのこと。





えん食べより




 数々のアニメとコラボレーション企画を展開するローソンでは、今度は今年最大のヒットになりそうな作品進撃の巨人です。まあ予想はしていましたが、これは結構人気が出そうですね。ローソンはブラジルのサッカースタイルのように抜け目がありません。特にエレンとミカサのイヤホンジャックは非常に人気が出そうです。アニメは後半戦に突入し、巨人との熾烈な対決にハラハラドキドキは続きそうです。




②感動の最終回ガルガンティアブック登場

 『翠星のガルガンティア』のテレビ放送がクライマックスを迎えている。その作品世界を網羅する完全設定資料本「翠星のガルガンティア PROGRESS FILES」が受注生産で発売になる。「翠星のガルガンティア PROGRESS FILES」は、実力派スタッフによってオリジナルSF冒険活劇の世界が構築された膨大な設定資料だ。余すところなく詰め込まれた究極の設定資料本のボリュームはなんと1100ページにもなる。




 発売日は11月22日、価格は7000円(税込)。受注の申し込みはすでに開始されており、締め切りは10月2日を予定している。 『翠星のガルガンティア』はバンダイビジュアル、プロダクションI.G、ニトロプラスなどにより企画されたオリジナルロボットアニメである。2013年4月よりテレビ放送を開始した。骨太な内容がファンの心を掴んでおり、アニメのテレビ放送に先駆けてマンガの連載をスタートさせている。メディアミックス展開も進んでいる。




 設定資料は、見どころ盛りだくさんだ。キャラクター設定集、メカニック・美術資料集、全話シナリオ集である。キャラクター設定集は鳴子ハナハルさんによるキャラクター原案、設定、ラフ画などが徹底網羅されている。もちろんキャラクター設定集の表紙イラストは鳴子ハナハルさんの描き下ろしだ。メカニック・美術資料集はチェインバーをはじめ、ガルガンティア船団などのメカニックと美麗な背景美術画など、見るだけで作品の世界観が伝わってくる。なおキャラクター設定集とメカニック・美術資料集は、各ページの欄外にメインスタッフから寄せられたテキストコメンタリーもあるので合わせて楽しみたい。




 そして全話シナリオ集は虚淵玄さんの構成である。特典のOVAを含む全15話の脚本を完全収録と圧巻である。収録物はそれぞれ独立しているため、3冊を保管する特製収納ケースがついているのも嬉しい。希少となることは確かなので、ファンなら手に入れておいた方がよいだろう。


翠星のガルガンティア PROGRESS FILES [受注限定生産]
http://shop.bandaivisual.co.jp/mall/shop/goods?EcLogicName=catalog.detail&item_no=EC-1005



アニメアニメより




 この作品は主人公レドの変化とさまざまな関係性が描かれた作品でした。特にレドとチェインバーの関係性は、人間とインターフェイスの枠を超えて非常に共感しました。ラストはまさにその流れを組んだ真骨頂で、あのチェインバーの選択はレドとの別れと地球での旅立ちを強烈に印象付けました。これは第2期はちょっと難しいかなと思わせた結末だったので、ファンなら今回のファンブックは必ず手に入れたいグッズだと思います。