①まどマギの世界をオーケストラで表現

 志村健一指揮による交響楽団「ワルプルギスの夜」が奏でる『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語』のオーケストラ・コンサートが開催された。10月26日(土)より全国公開となる劇場版第3弾に先駆けて開催されたイベントで、2013年4月6日に八王子・いちょうホールにて開催された、交響組曲『魔法少女まどか☆マギカ』でも指揮を務めた志村健一が再びタクトを振り、「ワルプルギスの夜」と名付けられた交響楽団は、創立から80年以上に及ぶ伝統と多くの実績をもつ東京室内管弦楽団が担った。



 会場には、司会として暁美ほむら役の斎藤千和が登場し、多彩なフル・オーケストラに花を添えた。 「すごく素敵でほれぼれしました!こういう形で『まどか☆マギカ』の世界が広められて光栄です!私にとってもこの作品はとっても大事な作品です。私たちがアフレコをする時は音の無い環境なので、音楽が入るとこんなにも世界が広がるんだ、やっぱり音楽って大切なんだな、と改めて実感しました。」──斎藤千和



 満席となった場内では、暁美ほむらの影ナレが流れただけで会場にどよめきが起こった。会場は新たにオーケストラとして生まれ変わった楽曲の数々を一音たりとも聞き逃すまいと静まり返り、一曲一曲真剣に耳を傾けている様子。 一方で、暁美ほむらの劇中セリフが生アテレコされる中でのコンサートに、ファンは大興奮となり、満席の会場は静かな熱気に包まれた。




『魔法少女まどか☆マギカ』オーケストラ・コンサート
10月16日(水)
@渋谷公会堂
出演:志村健一(指揮)、東京室内管弦楽団(オーケストラ)、(暁美ほむら役)斎藤千和(司会)

楽曲リスト

前半

1.Sis puella magica!
2.Terror adhaerens
3.Salve, terrae magicae
4.ルミナス
5.Postmeridie
6.Puella in somnio
7.Desiderium
8.未来
9.Credens justitiam
10.Venari strigas
11.Clementia
12.warning #2
13.Agmen clientum
14.Amicae carae meae
15.wo ist die Kase?
16.Signum malum
17.Incertus
18.Serena ira
19.Decretum
20.Anima mala
21.a human bullet
22.fateful #2
23.Confessio
24.witch world #2
25.she is a witch
後半
26.fateful #4
27.Symposium magarum
28.I miss you
29.Numquam vincar
30.magia [quattro]
31.コネクト
32.mother and daughter
33.Surgam identidem
34.Sagitta luminis
35.her wings
36.rebirth
36.Taenia memoriae
38.Pergo pugnare
39.ひかりふる


バークスより



 素晴らしいオーケストラコンサートだったみたいですね。このようなコンサートが行われたのは、アニメで異例だと思います。アニメのBGMや主題歌は決してオーケストラで演奏するには向いていないと感じているからです。しかし、ドラクエのBGMライブは結構な頻度で行われていますし、まどマギは音楽面でも非常に高い評価が与えられているのだと実感しました。また千和さんの生セリフもあったみたいで、ファンは非常に興奮されたと思います。このようなイベントを通じて、作品の知名度が上がればいいのではないでしょうか。




②夏の興奮がBSで蘇る

 今年8月23日~25日の3日間に渡って開催された日本最大のアニメソングイベント「Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE-」のもようを、NHK BSプレミアムで11月17日午後10時50分より3週連続で「アニメソング史上最大の祭典~アニメロサマーライブ 2013~」として放送する。 アニサマは、今年で9年目を迎え3日間で8万人以上を動員している。



・第1夜(11月17日午後10時50分~翌午前0時49分):【出演】earthmind/アイドルマスターシンデレラガールズ/ALI PROJECT/串田アキラ/ZAQ/鈴木このみ/茅原実里/ChouCho/中川翔子/nano.RIPE/NoB/藤田麻衣子/FLOW/三澤紗千香/μ's/ミルキィホームズ/May'n/ももいろクローバーZ/Ray(五十音順、敬称略)


・第2夜(11月24日午後10時50分~翌午前0時49分):【出演】アイドルマスターミリオンスターズ/藍井エイル/アフィリア・サーガ/angela/上坂すみれ/OLDCODEX/栗林みな実/GRANRODEO/サイキックラバー/土屋アンナ/Zwei/T-Pistonz+KMC/中島 愛/七森中☆ごらく部/春奈るな/fripSide/motsu/山本正之/LiSA(五十音順、敬称略)


・第3夜(12月1日午後10時50分~翌午前0時49分):【出演】いとうかなこ/後ろから這いより隊 G/喜多村英梨/黒崎真音/小松未可子/鈴村健一/ST☆RISH/スフィア/田村ゆかり/富永 TOMMY 弘明/南里侑香/野水いおり/日笠陽子/petit milady/水樹奈々/宮野真守/ゆいかおり(五十音順、敬称略)



ねとらぼより



 アニソンライブは最近多くなって来ましたが、やはり代名詞的なライブイベントはアニサマでしょう。フジロックよりもアニサマの方が盛り上がっているのではないかと思ってしまうほどですが、3日間それぞれ特色のあるメンバーが揃っていて3日間連続行かれ方もいらっしゃったのではないでしょうか?今回NHKBSプレミアムで3日間のライブが、3週にわたって放送されるのは嬉しい限り。もっとアニソンシンガー・声優アーティストは表舞台に出ても良いのではないかと思っている私は、こういうイベントがずっと続けば良いと思っているので、楽しみに放送を見たいと思います。