ゴールデンウィークデスねー。

わたしは少々ムリを通してお休みを頂いてますが、それでも一週間マルマル休むことは高難度。
なので、わたしのゴールデンウィークは前半と後半に別れてます。
 
今回は前半、グンマーのターンです♪
 
まやちゃんが色々と考えてくれて遠くまで連れてって貰えるようです。
 
 
今回は日本海を臨みます!
 
関東ヒッキーなわたしは基本的に関東圏から出ません(笑)
 
その途上で朝御飯ー。
 
お握りのお店です♪
向かって左から…。
塩むすび、シャケ、焼おにぎりデス!
 
食べた瞬間、いつもと違う味にビックリ!
お米って、こんなに美味しいんかー!!
 
あっという間に三つを食べ尽くしました~。
美味しい朝御飯をありがとー。
 
 
そして、車は走り日本海へと到達!
初めて見ました!
日本海!
穏やかー…。
波もほとんど無いー…。
 
わたしの記憶にある海と違う(笑)
もっと荒々しい波がどっぱんどっぱん押し寄せるのが海かと思ってたので、これは意表を突かれた!
 
三人で記念撮影♡
♥️
 
 
そして第一目的地~。
海岸で翡翠を拾える可能性があるとか∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
 
 

早速三人は石ころを拾っては見て拾っては見て…。
 
一生懸命にヒスイの原石を探します。
何とも地味な構図(笑)
 
幾つか「これは!」という石を見繕いましたが…。
素人には判別できませんので、鑑定は翌日に持ち越し!
 
 
そして、程よく運動したところで次の目的地~。
ほたるいかミュージアム。
ちなみにわたしは軽度のイカアレルギーがあるので食べると喉が少しカユカユします。
 
写真の通りホタルイカだけでなく、チンアナゴやグソクムシとかもいました~

ちなみにグソクムシは腹部から撮影~。

こうしてみるとなかなかにグロいw

 
ホタルイカの発光ショーも見られましたが撮影できないので写真は無いです。
とってもきれいな青色がキラキラとして幻想的でした♡
 
生きたホタルイカを触れるコーナーとかもあって、あーちゃんが噛まれてましたwww
 
 
その仕返しとばかりに上階のレストランであーちゃんとまやちゃんはホタルイカ御膳を頂きます♪
わたしは下の白エビ天丼。
甲殻類も僅かにアレルギー出ますがイカ程ではないので頂きました~。
味は好きなんですよねー…。
 
 
そして時刻は夕暮れ…。
ミュージアムの裏手の海岸から見るサンセット。
良く見ると水平線ではなく、対岸に沈んで行く太陽…。
でもキレイですね♪
 
 
夜はとある港でライトアップされた帆船を観賞。
次々に変化する光が良い雰囲気を出してます。

 
 
そして見つけましたリア充の設備!!!
夜なので周囲に見られる事もなく無事撮影www
 
 
その夜はホタルイカの身投げが見られる可能性のある砂浜へと行きましたが…。
残念ながら見る事は叶わず…。
 
 
でもとっても楽しい、そして新鮮な一日となりました♡
 
 
そして、まだ終わらん!終わらんよ!
 
と言う事で続く♡