ジェフくんをベビーカーに乗せて散歩に出かけると

最近なんだか窮屈そう。。。


誕生からずっとお世話になっていたA型ベビーカーメチャカルファースト

3.9キロと非常に軽量で、しかも折り畳みが片手でできて、自立するという

優れもの!この快適さをいったん味わってしまうと2台目何にしようか

かなり悩んでしまうゎ。。。


というのも、二人目が生まれたとき(まだ妊娠もしていないのにその心配かぃあせる

おでかけしたいやーん!だから、このbuggypod がほしいんです。

対応ベビーカーの横にサイドカーとして取り付けができるんですよ!

しかも、使わないときは、バスの補助席のように折りたためるという優れもの合格


対応しているベビーカーで、候補となったのは

マクラーレンとコンビのキューレットミューラーなのですが。


でもねでもね、3輪もほすぃ~!だってこんなにカラフルでかわいいんだもおぉんラブラブ

Quinny(クイニー)の最新2009年モデルQuinny Zapp(クイニー ザップ)


しかも、折りたたむとこんなにコンパクトになって、おそろいのバッグにおさまるという。



幸せのタメイキ (´ ▽`).。o♪♪ いいなぁいいなぁラブラブ


で、実際に触ってみたくなって、ベビザらスへ見に行ってきました。


やっぱりクイニーかわいい~!

「でも、夏は背中がとっても蒸れますよ。」と店員さん。えぇぇん、そうなの?

しかも折りたたみは3ステップで、片手では無理だし、べビーカーのかごの

ネットは付属じゃないし、buggypod 取り付け不可だし。

デザイン以外は、ほんとに買うべきか再考すべきポイントばかり。。。

ほしいものと、実際に使って快適なものとは、また別なのかなぁ。

二人目が生まれてもやっぱり欲しかったら買ってしまうかも。

今は冷静になってクイニーは、ちとガマン?


そして、写真で実際に見た方がはるかにかっこよかったのがこちら!
アタシは、一番左のライラックが気に入りました。

どれも上品なカラーでこだわりぬいていいとこどりをしたスタイルと機能性がウリ!

combiコンビB型ベビーカーキューレットミューラー

シートカバーがなんとリバーシブルになっていて、そのときの気分で2色楽しめるんですよ。

首すわり(3~5カ月頃)~48カ月頃(18kg以下)なので、ジェフくん4歳まで使えるし

二人目ちゃんも快適に乗れそう。これなら1台目と交互につかえるしね。


あと、キューレットミューラー用ホイールキャップセット もあって

ホイールカラーのカスタマイズなんかもできちゃう。

二人目ちゃんが生まれたらパープルやシルバーにしてもいいなぁ(妄想中)


さらに 着せ替えシートセット もあるので、いろんなバリエーションが楽しめるのがいいよね。


マクラーレン2009モデルにも惹かれるんだけど、ベビーカーたたんでも

自立しないんですよねぇ。すでに、結構みんな持ってるし。


小回りは、サスペンションの入ったキューレットミューラーの方が快適で

しかも、片手に赤ちゃん抱っこしてても、足で折りたたみできるし

スタンド付で自立してくれるし、リクライニングも微妙な角度が自由に調節可で

4歳までのロングユースと至れり尽くせり!に心惹かれてしまいました。

buggypod にも対応しているのでもうこれ1台買っとけば安心かも?


もう少しリサーチして、近いうちに決めてしまおうかな。


あぁぁ、クイニーもほすぃぃなぁ。

でも、そんなことしたら、3台になっちゃうゎあせる