今日から三連休 うれしい~音譜

子育てに没頭していると、曜日の感覚って薄れていくけど

仕事をしていると休みが待ち遠しいゎ~(まだ初めて6日なのにw)


今朝はゆっくり寝ようと思っていたのに、ジェフくんは6時半起床。はやいよぅ。泣

仕方なくとりあえず起きて、朝ごはん?

じゃあ、せっかくのお休みだから、ホットケーキでも焼いてみますか!


ちょうど、先日ためしてガッテン で、ホットケーキをレシピどおりに焼いても

ふちがぺっちゃんこのホットケーキしか焼けない人たちが

箱にのってるような、ふっかふか分厚いホットケーキを焼いてみよう!

というのをやってたので、興味津々でみてたんです。


どうです?おたくのホットケーキは、ふっかふかの分厚いホットケーキです?

それともどらやきみたいな、ふちがうすっぺらい「なんちゃってホットケーキ」に

なってません?

正直、今まで箱の写真のようなホットケーキを今まで焼いたことはないわあせる

つか、うちで焼いてもあんなふうにふちまで分厚く焼けないのだと思い込んでました。


ちょうどうちにあったホットケーキミックスは「豆と雑穀のホットケーキ」

無香料、無着色でもともとあまり膨らまないんですよね。(それともやっぱり焼き方??) 

↑まだ認めたくないのか!

そこで、番組のアドバイスどおり 半信半疑で焼いてみることにしましたよ♪


ポイントはベーキングパウダーの性質を引き出すこと。

「高温で生地を入れると、ベーキングパウダーが強く反応し、炭酸ガスが大量に発生します。

このガスがどんどん生地を持ち上げて、ホットケーキを一気に上へふくらませます。

このとき、ホットケーキの上のあたりの生地は熱源から一気に離れることができたため

まだやわらかい状態です。ここで裏返すと、再び炭酸ガスが発生し、さらにふくらみます」


失敗してしまう理由は。。。

ホットケーキを焦がしたくないとおもい始終弱火だったり、濡れ部金で冷やしすぎて

フライパンの音頭が低温になると炭酸ガスが充分に発生しないんですね。

なので、横に薄く広がり、薄くなったぶんだけ、熱が上まで通りやすくなって生地全体が

固くるんだとか。そのため後からフライパンの温度が上がっても、もう手遅れなんですって。

だから間違ったタイミングで裏返しても、もう上にはふくらまないんだとか。


で、焼き方注意でやってみました。。。


わ~い!できた~!
幸せのタメイキ (´ ▽`).。o♪♪

ふふふ。写真が薄暗いのは、早朝だから。。。あせる


中央が膨らんでいるのは、サツマイモがはいっているんです。偏っちゃったみたいべーっだ!

まだ、ふちの方がうすっぺらいので、練習が必要かもね。


でも、すんごいふんわふわ!


幸せのタメイキ (´ ▽`).。o♪♪

今まで食べていた「豆と雑穀のホットケーキ」はなんだったの?って食感ですよぉ。

膨らまず、ぼってっとしていたのは、焼き方が間違っていたのねあせる


でもね、レシピどおりだと、生地が固すぎ?と思い(だって今までもぺったんこで

固かったんだもん)少し水を足してしまいました。

だからフライパンでちょっと薄く広がってしまうんですよぉぉ。これはダメね。

分厚く焼くためには、やっぱり分量は守ってください! ←あたりまえじゃー!


でもね、焼き方をまもったら、まさに、ホットケーキです!

ケーキのようにふわふわ~!ふかふか~!゚+。:(人´∀`)゚.:。+゚


今まで食べてたのは、なんちゃってホットケーキだったわ!ショックーー!

ためしてガッテンのおかげで幸せのホットケーキにありつけました(´ ▽`).。o♪♪


次は、ふっかふかの写真の箱のホットケーキミックスで、分厚~いのを焼いてみたいなラブラブ

ひらめき電球ホットケーキの粉の混ぜすぎ注意。必ず分量はレシピどおりに!

ひらめき電球フライパンを強火でしっかり予熱する(1分強)

ひらめき電球使用するコンロは、大・中・小がある場合は「中」を。大・小の場合は「小」を!

ひらめき電球フライパンをぬれフキンで1秒冷ます。冷まし過ぎに注意!

ひらめき電球フライパンを戻すとすぐに「弱火」にし、生地を高めの位置から一気に入れると丸い形に。

ひらめき電球弱火で約3分焼き、裏返したらフタをして約2分焼く

ひらめき電球裏を焼く時にフタをすると生焼け防止に。よりふくらみやすくなるそう。


詳しい焼き方はこちら をどうぞ!