【おすすめ37】Herbie Hancock Trio | Jazz@Saku

Jazz@Saku

会社員でジャズベーシストのJazz Man BSakuの日常を暴く!(笑)

最近、まとまった時間が取れないので、レコードをかけていない気が

する。もっぱらWMPでCDから取り込んだネタを聴くことが増えた。

実際、今も「Lonely One/Jan Lundgren」を聴きながら記事を書いて

いる。


「じゃぁ、そのLonely Oneを紹介しろ!」という方もいらっしゃるかとは

思いますが、それはそれ。この【おすすめ●●】は別ということで、お

許し下さい。


さて、そんなわけで


「レコード聞きてぇなぁ・・・。」


とレコード棚を見ていて、


「あ!」


と思った1枚。


Jazz@Saku

Herbie Hancock Trio with Ron Carter + Tony Williams


<SideA>

1.Stablemates

2.Dolphine Dance

<SideB>

1.A Slight Smile

2.That Old Black Magic

3.La Maison Goree


CBS/Sony Rec.,July 27,1981 Tokyo
Jazz@Saku

大学の先輩からこれを聞かせていただいたのはいつだったか。

管楽器が少ない中で、StablematesやDolphine Danceをどのように演奏

するのか、なかなかイメージができない中で、この演奏はよかった。


めちゃくちゃリラックスしたムードの中で超かっちょういいトリオが展開さ

れている!


お互いの信頼関係に一分の隙もないアンサンブル。本当に身を委ねられる。


VSOP系のアンサンブルとは一味違った落ち着きがあるアルバムだ。


That Old Black Magicのブレイク&ピックアップの瞬間がたまらない。

本当にたまらない。あぁたまらない。たまらない。


#これまで、紹介してきたアルバムにはジャズのいろいろな潮流に富んで

いますが、これはかなりオーソドックスなジャズですので普通にBGMとして

活用できます♪


CDはAmazonで買えるはずです。


あぁ、はやく聴きたい・・・。