11月7日(月)本日のお品書き。ひれ酒は、いかが・・・・♪ | 東京、浅草・蔵前にある魚屋『魚熊水産』ふぐ・魚屋料理の店、隠れ家飲食店『魚熊倶楽部』を運営する社長ブログです。

東京、浅草・蔵前にある魚屋『魚熊水産』ふぐ・魚屋料理の店、隠れ家飲食店『魚熊倶楽部』を運営する社長ブログです。

東京、浅草・蔵前で「魚熊水産」と言う魚屋を営んでいます。「魚熊水産」のお客様と「魚熊倶楽部」課外授業として、店舗以外にも喜んで頂くため自社が保有するフィッシングボートで釣りやクルージング・BBQと様々な形でお客様と触れ合う様子も配信して参ります。

お品書き / アクセス /電話をかける /生ビール無料
第4回『うおくま交流会』2011年11月17日(木)午後1時~あなたのご参加まってま~~す。キャンセルでちゃった・・あと残り2席
こんにちは!!東京で、魚好きとパワーブロガーが集う店。
魚料理【三代目魚熊】の三代目です!

今日から、本格的に、ふぐのヒレ酒が、スタ~~~~トです。

ふぐ料理には、欠かせないお酒がこれですね!!


$東京で、魚好きとパワーブロガーが集う店。魚料理【三代目魚熊】


よくお客さんに「どの部分が一番うまいんだ?」

と聞かれることがあります。

三代目魚熊では 遠火の強火でじっくりと焼き上げる。

したがって どれが美味しいかというと じっくりと上手に香ばしく焼けたものが

うまい!!


と思っている。


しかし ふぐの高級店では 写真上にある「白いひれ(腹びれ)」だけを

ひれ酒に使う店があります。


この白いひれ(腹びれ)の部分だけを集めて買い求める場合 普通のひれの倍以上の値になる。


高い=うまい と言うならば 白いひれ(腹びれ)のところを指すのだろう。

もし ひれ酒を飲む機会があれば「白いところだけちょうだ~い」


って言ってみては。。?


しかし 店側としては「オイ オイ オイ・・・」と思ことうけあい。。。

当店は、白いところだけのご注文は、倍の金額をいただいております・・・・うそ♪


是非、ふぐ料理のお供に、お召しあがりください。

あとは、本日の日替わりメニューをチェックしてくださいね。

$東京で、魚好きとパワーブロガーが集う店。魚料理【三代目魚熊】

毎日、こんな感じで、本日のお品書きを日替わりで、作っているのですが・・・・・

読めますか?

読めないですよね・・・汗

画面をクリックしていただくともう少し大きく見えます。

で更に、画像を大きくする、を、押してください、やっと見れるようになれますので、是非ご参照くださいね♪


こちらには、当店のコース料理一覧が載っております。

本日もブログに、お付き合いありがとうございました。

東京都 台東区 蔵前、魚料理 【魚熊】の三代目でした!

★第4回『うおくま交流会』2011年11月17日(木)午後1時~。
こちらが第4回登録ホームになります。
 


生ビール無料で飲んじゃいませんか?
お品書き
当店までのアクセス
お客様の声
お昼のご案内 new

『店舗名』  三代目 魚熊
『住所』  東京都台東区蔵前3-20-5
『アクセス』  都営大江戸線蔵前駅 A5番出口 徒歩1分 
都営浅草線蔵前駅 A2・A4番出口 徒歩3分 蔵前駅から249m
TEL:03-3851-5914
『営業時間』  ディナー 平日17:00~22:30( L.O.22:00)
土曜21:30( L.O.21:00) 定休日 日曜日・祝日