桜が咲いたら育児ブルーがなくなってた桜

寒い雨だけど春が来たぽ


うさぎがここのとこどんどん育って

泣き方にバリエがついてきた。

育児ブルーがなくなったのは

どうして泣いているのか分かるようになったからかな。


それで、
今まではMサイズ、いやサイズじゃないんだけど

うさぎが泣くとおろおろするわたしがいて

ぎゃんぎゃん泣いて責めるうさぎがいたのだけど。

最近は

泣くうさぎを見つめて笑ううさはは。

Sサイズに、だからサイズじゃないって、

MからSに転向さっ。


ホントの理由

うさぎが泣いてる時が愛おしくて仕方ないにょ。

ふぇいふぇい言って

台形の口で悲しみに負ける瞬間が。

力いっぱいワーーーーーって声をあげて

目から涙をいっぱい出して

一生懸命泣く姿が。

大人は絶対しないもんな。


だから、

うさぎが泣いてもすぐに応じてあげられないにょ。

応じてあげたら泣きやんじゃうじゃんか。

にょほほ~~~~~ん。

だって涙がびょーって出んだよ。

目がヨーダみたいになんだよ。

顔変わるっちゅーの。
0803283

正面から「おっぱ~い」

しかも「ママ~!」って聞こえる時があって

たまらん。

萌え~
4

横から「おっぱ~い」

うさちちに良く怒られるよ。

「早くおっぱいあげれば?」って。


0330
どうして笑って見てるの?あ、


5
写真とってる・・・。




今までずっと泣いてたのにね。

うさはははおろおろしてるばっかりだったのね。

今気付いて良かった。

まだまだ泣くうさぎが見られます。

かわいそうなので

泣かせておくのはちょっとにします。




ちなみに
3
3月3日ひな祭りの写真でした。

マジ写真。