うさぎができるようになったことシリーズ。


3ヶ月検診にいった時に首がほぼ据わっていて

うつぶせにするとぴょこんと首を上げることができることが

わかったんだけどついに寝返ったよ!


これは昼寝用布団に寝かせておいて目を離し

(いつも映ってるシマシマのやつね)

爆泣きが聞こえて行ってみたら

床にうつ伏せで暴れてたっす。

2回転???

だって床の前にラグマットがあるでよ。

目を離せない時期も到来するんですか・・・。

はは不安。


それからはなるべく目を離さないようにしてる。

目を離す時は和室の畳に直接寝かせたり。

だんだん感情表現も豊かになってきて

親が笑うとうさぎもすかさず笑うようになりました。

怒った顔をみせるとキョットーンとするよ。


やっぱりたくさん笑ってあげないといけないね。

たくさん笑う子に育ってほしいなあ。


0804147

なんで爆笑?アタシの顔?


こんなことするちちとはは、いるのん?

いるよーーーーーーここに。

はは、うさぎが産まれて3日目にもうやってたし。

助産師に隠れて。

もちろん怒られるから。

他の赤ちゃんはもっと大切に扱われてたね。

強い子になってね、

うさぎちゃん。

0804144

クチャ


足の匂いもかがされるし。

まあこの軟体はうさぎの自慢だからモーマンタイ。

ははの変なダンスよりよっぽど芸があるというものよ。


とはいえ仲良し家族だよ。

(とってつけたような感が否めない文脈になってしもた)


ちちの抱っこはうさぎの大好物です。

これがなかなか居心地が良いらしいよ。


1111111



ははいっつもうさぎと一緒。

離れない。

ツーショットも載せとこか。

パジャマだけど。


0804146
はは、頭にティッシュが乗ってるけど?