BCGに行った時のこと。


うちの区は3ヶ月~4ヶ月の間に検診とBCGがあるの。

誕生日によって日にちが指定されてるからほぼ一緒のお誕生日の赤ちゃんが集まるんです。


BCG接種が終わっておむつ替えしてたら

隣に陣取って同じくおむつ替えしていた人が

ちっちゃ~い、これで何ヶ月?て。


うん、BCGは3ヶ月半だから、3ヶ月半でしょ。


うさはは「あ、もうすぐ4ヶ月ですけど」言ったら

えぇ~?ちっちゃ~い!てさ。

見たらその人の子供はまるまる太ってんの。

頭の幅もうさぎの倍くらいあって。


うさぎは体重が増えなくてはは、ものすごく心配してたんだ。

でもミルクはたくさん飲むし元気だし、

その子なりの成長の仕方があるよ、って友人やちちや義母に励まされて

最近は気にしてなかったけど。


赤ちゃんのいない人に小さいって言われるのは言葉の意味が違うの。

1歳以上の子供がいる人に言われるのも意味が違うの。

大人と比べて小さいとか、うちの1歳の子供に比べて小さいとか。

小さくて可愛いとか、うちの子もそんな時期があったんだ、とか思ってるの感じるし。


でもさ、同じ月齢の子を持ってるのになんだよ、それ。

小さいって決して誉め言葉じゃないじゃん。

逆じゃないのか?


前も同じようなことを思ったんだけど人間だからね。

初対面、しかも1発目に身体の特徴を言うのはどうよ。

言わないよね、初対面の人に

「ええ~?太ってる!」とか「ちっちゃい~」とか。

仲良くなっても身体の特徴は言わないよ。


思ったことが口から出ちゃったんだと思うんだけど。

気をつけたいな、そういうこと。


ぷんぷんうさははでした。


0804213

チッチャーイ?



あ、怒ってるんシリーズのおまけです。

ピンクの帽子にスタイ、やりすぎかなって思いながらで出かけたんですけど

「男の子なのにすっごいピンクが似合ってるね」と言われました。


・・・。


決定事項なんすね。




確かに青や黄色を着せると男の子だけど。

全身ピンクだぜ?

すっごく笑顔で言ってくれたので

女の子なんですよ、この子

って言う方が申し訳なかったよ。





でも

林家ぺーもピンクだもんね。


ダーンシ

0804215
男子ルック完璧