なんかうさぎがママ命シーズンに入ったもようです。


うさちちに抱っこされていても見ます、私のこと。

いるんでしょうね?的な視線でちらっと

いるんでしょうね?だよ。

上から目線です。
赤ちゃんが眠ったら、それは大人の自由時間なんですけど

もともと眠るのが下手なうさぎさんなんで、結果片時も離れません。

寝たから、って離れると10分ほどで気付きます。

なんでだろ。


たまーにたまーに機嫌が良い時はひとりでいたりできますけど

ゴロンしてバタ足してます。

吐いたりするし苦しそうなのでひっくり返しに行ってまた家事に戻って。

よくあるじゃんか、

おもちゃの電車に針がついてて円形レールで風船を割るようになってて

クイズとかしながら風船を守りにいくゲーム。

あれ。

家事に集中できませんよ。


なので抱っこで暮らしています。

おんぶはまだ嫌みたいで泣いて暴れてのけぞると危ないの。

慣れだと思うけど。

で活躍しているのがこれ。


ベビービョルンエアー。
0805102
ビョルン様と呼ばせていただいています。


抱っこひもジプシーのうさははが5個目でたどりついた抱っこひも。

5個目だよ!

2個の日本製、2個のスリング、全て駄目。

暴れるやつとか苦しそうなやつとか私が肩痛いやつとか。

これだけです。

うさぎが満足そうにしてるやつ。

もう初めて装着した瞬間に聞こえたの。

ひろみGoのYes!って声が。


さすがビョルン。

北欧の星さ。


ケチらないで最初から購入するべきだったよ。



もともと妊娠中は妄想入ってスリングでいこうと思ってたんす。

0805101

↑↑ギザ妄想中↑↑


ピースリングとか買ってみたんだけど、スリングって片手しか空かないよ?

レジでお財布からお金出せないし、何もできないぢゃん。

歩くだけか。

スリングちゃんリングありなしペアは

オークションという世界へ旅立っていってしまいました。


でも抱っこが楽、というだけで重さがなくなるわけではないのでした。

1日何時間も抱っこで暮らして

肩がバリンバリン

肩凝りなんて無縁で生きてきたんすけど。

はは命はいつ終わるの?


今?この時間はぐうすか寝ています。

だからこんな時間にこっそりベッドを抜け出して書いてるっす。


お座りとかできるようになったら楽になるのかなー。




0805117
力尽きると
0805116
こうなっちゃうの


今日は顔出しなしです。