USAGI ON A CRISP DAY

パジャマで失礼。


クリスマス後の部屋はこんな感じになりました。






USAGI ON A CRISP DAY




スポンジも焼き終えてデコレーションしてみようかと思った26日のお風呂上りにee君が


「なんか気持ち悪い・・・」と言い出してそれから七転八倒のトイレと友達。


寒い寒いと震えながら朝までつわり状態でした。


あーこれは絶対に田舎汁に入れたナメコが原因だ、やっちゃった、食中毒だ」と思って救急病院を調べたりコンビ二にポカリを買いに行ったり。


*1番怖いのが脱水症状なのですよね。




夜は明けてうさぎお誕生日の日にお医者様に行ったら「ウイルス性胃腸炎です」と。


そうだよね、いくらうた&うさぎが丈夫でも同じキノコを食べて全く症状が出ないってそれはそれで怖いんですけど。


今めっちゃ流行ってるらしいね。


胃腸やっつけウイルスが。




ee君は土日もずーっとうさぎと遊んでくれています。


うたが家事をする間はうさぎを連れて公園で遊んでくれる優しいパパのee君。


公園でうつっちゃったのかな・・・。




なんか私も心配でだるい。


寒気が。


関節も痛い。




発熱していました。


胃腸は元気なんで別物でしょう。


夜ふけにコンビニに行った時もめっちゃ寒かったし。



結果パーティは中止。



「うさぎごめんね今日はバースデイパーティできないや」と謝って「何が食べたい?」と聞いたら「ケーキとお弁当!」と。


お弁当を作りましたが、なんせだるだるのずるずる。



「おめでとう!」と要所要所で言うもののゴロゴロ寝ている両親。


しかも両親は笑っているのかひきつりの発作なのか判断しずらい笑顔。


うさぎの顔も曇りがちの1日になってしまいました。



USAGI ON A CRISP DAY



これに30分以上はかかってるんだけど。


米と出来合いのハンバーグとゆで卵とトマト。


いしゃちゃんにもらったクマちゃんの型も泣きそう。


つか顔が地味でしょ。



ふりかけだって可愛い色のがなくてゆかり。



さつまいものポタージュと一緒に。


それでも喜んで食べてくれました。



大人はおかゆと白菜スープにさつまいもポタージュ。の離乳食バージョン。


ふへえ。



うさぎはお誕生日=バースデイパーティ、と思っているらしくて


お誕生日なのにパーティをやらない、ということがイマイチ理解できないらしくて。


アタチはお誕生日なの?練習なの?という感じ。



ケーキはちょっとつくれない。


かわいそうなのでホットケーキを焼いてクリームを飾ってあげました。



USAGI ON A CRISP DAY



チョコレートを食べたら死ぬよと言ってあるので、手づくりハートチョコレートは最初にフォークではじかれました。



主婦には病欠もないよ。


幸い37度代をうろうろ。


明日は実家に帰るので(おじいちゃん楽しみにしてるんで絶対キャンセルできません!)今から荷物をつめて年賀状を書きます。



USAGI ON A CRISP DAY




うさぎが誕生日の空。


コピーライターのMUGIちゃんに教えてもらって生まれた日から毎年撮ってます。


毎年快晴。


Crisp Dayです。




来年パーティしてあげるからねえ。