震度5を生まれて初めて経験して。

余震で少しでも揺れると怖くて、すぐに玄関まで走りドアを開けてしまいます。

部屋で地震にあったので部屋にいるのが怖いです。

かと言って出かけるのも怖い。


地震の日にずっと停電で寒かったこともあり風邪気味でゴロゴロしています。

楽しいことを思い描くことが難しい。

前日は子供たちと一緒に上野動物園に行っていました。

あれはなんだった?という感じです。


被災地の方ほどではありませんが自分も経験した大きな揺れに人事とは思えません。

(NZ地震やスマトラ沖地震の津波は人事に思えた)

でも一方で窓の外を見ると電車が走り子供が笑っているので、テレビで見る被災地の様子があまりにも非現実的に思える瞬間があります。


そんな中で福島原発のメルトダウンは衝撃的な出来事でした。


初めての輪番停電。

原発事故に関しては政府や東電の設備点検不備を責めたりする声も聞こえますが。

正論を大声で叫ぶことは大切ですが行動することはもっと大切。


輪番停電中は信号(自家発電以外)も止まり交差点は警察官の手旗信号になるので交通事故が多発するとか。

民間企業などは稼動できない時間帯が多いと廃業に追い込まれる可能性も。

それでも輪番停電を実施するのは、そうしなければならないから。


平日は企業や工場が稼動するので、電力需要が今できる供給量を上回るそうです。

電力需要が供給を上回ると周波数の問題で発電所の蒸気タービンが壊れることが安易に予測されます。

蒸気タービンが壊れる、すなわち発電所が災害に遭う、という事態を避けるために発電所は停止をします。

もとより足りない電気、同じ仕組みで次々と発電所は止まり、結果関東全域が長期の停電を起こすことになります。

この最悪の事態を避けるために輪番停電で電力需要を抑えようという試みです。

たぶんみんな不便を感じると思います。

でもこれしか方法がないのなら、やるしかないですよね。


で。

これってね。

東北地方の被災地の方のために頑張ります!やりましょう!て人が結構いらっしゃりますがね。

福島原発は関東地方への電気を発電しているのですのでね。

輪番停電する区域の人たち自分たちの電気のためなんですよ。

もちろん電気が余ったら東北地方に送りたい!

でもしばらくは無理そうですね。


今のところは4月末までの予定なので、生活の1部にしましょう。

慣れますよ、不便と思えばつらいけど、新しい生活と思えば慣れます!

(とは言ってもご病気の方、身体の不自由な方とかお年寄りには優遇してあげたいです)


【USBメモリ(2GB)おまけ付】送料無料【ギフト・プレゼントにぴったり!防水MP3プレーヤー...
¥10,800
楽天

これなら電源要らずで音楽♪


ずっと引き出しに眠らせてきた懐中電灯が地震の日に壊れてしまったので、新しいLED電灯を買いました。

さあ!これから大活躍!だったのにwww


避難はやはり身軽で。

非常階段など、やはりうさぎを抱っこしないとなりません。

ポケットにも入れられる小さくて軽いタイプにしました。

この期に及んでも楽天ですよ。

ふ。


定型外郵便は送料無料!!【高輝度14LEDハンドライト】【LED・懐中電灯】【smtb-TK】...
¥1,390
楽天

ところで集合住宅の方は階上に水を汲み上げる給水システムも電気なので水も出なくなりそうです。

うちは電話が光なのでモデムがダメだと電話もダメだろうなあ。


日経225は大暴落するのだろうなあ、買いですよね。



友人のご兄弟は結婚式を延ばしたそうです。

うちは明日結婚記念日なのですが、やはりお祝いはしないと思います。

お祝いするつもりだった分を募金にします。

今救助を待っている全員が早く助かりますように。

家族を探している全員が早く逢えますように。