神戸を散策 | ★★日本→韓国→北欧→今は東南アジアKL在住です★★

★★日本→韓国→北欧→今は東南アジアKL在住です★★

国際結婚を機に色んな国で生活しています。
子供が産まれたのをきっかけにコネ無しツテ無しのマレーシアに2016年より家族移住しました。

最近は専ら旅ブログメインです。




日本到着翌日は
お友達のかおりんさんに会いに
三ノ宮で待ち合わせ

ホテルから21系統のバスで直通でした。

因みに子供達は
移動(KL→台北→関西)の疲れが
出るかもと
念の為
午前中はホテルステイと言う事で
朝からアッパと温泉三昧してもらい♨️


私はゆっくり外出できました。


土地勘の無い&方向音痴な私の為
バス停で待ち合わせてもらい

久し振りの再会
と言っても
かおりんさん1月にKLに
来られてたから
3ヶ月しか経ってなかったのね😃


素敵なレトロカフェに
連れて行ってもらい
しばし神戸のカフェを楽しむ。
コーヒー

楽しい時間はあっという間に過ぎるのよ
笑い泣き

今回もまたセンスの良いお土産を
沢山頂いたにも関わらず


ご主人日本酒は飲まれる?

の質問に

お酒の中で一番好きなのが
日本酒なのよ

と返したら


神戸(灘)は酒処だから
是非!!


帰りに
数種類お勧めのお酒まで買って頂き
本当にありがとう笑い泣き


かおりんコレクションは
実家に持って帰る事なく
(あればすぐ呑む派😅)
美味しくてホテルで頂いて帰りました。
by旦那




お昼頃
子供と主人が三ノ宮に来て合流
そしてかおりんさんとは
またしばしのお別れ
また今年もどこかで会えると良いなあ。



日本限定で許されるガチャ
をしたり
(何故に三ノ宮で!?😅)



これが一番コスパいいと思う↑

でももう今年で最後かなあと
子供も感じてきたかも




取りあえず神戸を散歩
かなり暖かかったです



葉桜ですが堪能




ここは子供に見せてやりたかった場所
G3の長男は社会科の授業で
自然災害の勉強をしており
実際見せなければと



神戸港震災のメモリアルパーク



1995年に起きた
阪神大震災の爪跡
被害がそのまま保存されています



震災当時のまま残してあり

パネルの展示や

音声ガイダンス(英語)もあるので

子供にも理解しやすい



地震ってこんなにエネルギーが強く

破壊力があるのよ

子供には

ちょっと刺激が強かったみたいです


数日後実家で

震度3を体験することになるとは•••

(地震無い国の主人怯える😅)




夏じゃないけど噴水で遊ぶ兄弟↓






早めにホテルに戻ろうと
帰りに中華街にも寄ってみたり






神戸市民は
中華街で食べないんです❗


の口コミが心に響く


確かに店頭に並んでいるのは冷えてて
あまり美味しそうに見えないなあ
観光客ばかりだし


マレーシアでも食べれるしなあと


地元の人は周辺の美味しいお店で
食事するそうです


納得


子供は欲しがるよねえ




パンダお買い上げ↑



近場で軽く食事をして
ホテルに戻りました。


半日観光は気候も良くて
散歩には快適。