自動車メーカーのホンダとマツダは、満額回答の賃上げになったそうです。
従業員はうれしいでしょうが、労働組合はもっと要求しても良かったんじゃないですかね。
米国の自動車メーカーでは、40%の賃上げを求めたらしいですが。
あんまり存在価値のない日本の労働組合です。

私が働く企業では、4月から、定年退職して継続雇用になった人にも役職を付けることになりました。
理由はよくわからないのですが、たぶん、定年後に肩書きがなくなることに抵抗を示す人が多いのでしょう。
(給料も激減しますからね。)
過去の栄光を忘れられないのです。
役職を付けるとそれなりに権限ができます。
そうなると、若い人がやりにくいでしょうね。
一種の老害です。

「午後の曳航」って三島由紀夫の作品です。
小学生の頃に読みました。
けっこう、エロい小説でした。
映画にもなりました。

3年くらい前まで、ダンスパーティを毎週、主宰していた男性が死にました。
「私はベテランだ。」と言っていました。
自衛隊の退職者です。
ベテランって、退役軍人のことです。
一度、競技会を見に来て、褒めてくれました。

パーティを主宰してくれる人には感謝です。

https://www.youtube.com/watch?v=OJ8lAe623as