「フィンランドに拠点を置く独立系の調査団体は25日までに、ロシアの国庫の現状に触れ、3年目に突入したウクライナ侵略の前の水準に比べ13倍以上の現金を抱えるかつてない潤沢ぶりを示しているとの分析結果を公表した。」そうです。

欧米諸国から経済制裁を受けているのに、大もうけしたんですね。
資源を持っている国ですからね。
いくらでも買ってくれる国があるんでしょう。
日本も米国に内緒で買っているって聞きました。

ロシアに対する経済制裁に参加していない国も多いです。
というか、それが多数派です。
米国がウクライナを陰で操って、自国の利益を追求していることを知っているからです。

話は変わって。

以前から、ダンスの競技会で、「下を向いているから、見映えが悪い。」と指摘されていました。
できるだけ上を向いて踊ろうと思うのですが、なかなか難しかったです。
雑誌に肩凝り防止について、解説があって、目からうろこが落ちました。

下を向いてしまうのは、インナーマッスルである頸長筋が弱いからだそうです。
この筋肉は首をまっすぐに立てて、頭の重量を支えます。
これが弱ると、背骨のラインよりも、首が前に出て、肩が凝るそうです。
スマホを頻繁に見ると、姿勢が悪くなります。
顎を引いて、首を背中にくっつけるようなトレーニングをやるといいらしいです。
最近、やっているのですが、確かに姿勢が良くなります。
(いつでも、どこでもできます。)
若く見えて、アンチエイジングにもなります。
社交ダンスファンはぜひ、お試しください。

今から、40年以上前のこの時期、オフコースの「さよなら」という歌をラジオでよく聞いていました。
受験勉強中でしたが、懐かしいです。

https://www.youtube.com/watch?v=7xB9YBQ2uEk