栃木那須の夫婦遺体遺棄事件に関わった若山という男性は元俳優なんですね。
大河ドラマにも出たそうです。
子役で成功しても、大人になって苦労したり道を外れたりする人はいますね。
有名なのは、映画「ホーム・アローン」の主役、カルキンかな。
同い年で、ケンちゃんシリーズの宮脇 康之さんがいます。
穏やかな生活を手に入れるまでに、いろいろたいへんだったみたいです。

https://www.youtube.com/watch?v=1RfEYl_sjqk

昨日、徹子の部屋に死んだ桂由美さんが出ていました。
死ぬ4日前の収録でした。
最近は黒いウエディングドレスが流行っているとか言っていました。
そういえば、先日の競技会に、黒いドレスを着た女性が何人かいました。
自信があるんでしょうね。

普通の女性はドレスを着る機会は少ないです。
広島のスタイリストが月に一度、ドレスを着て食事するパーティを主催していました。
桂さんは、アニバーサルウェディング、というのを提唱していました。
年に一度、結婚記念日にドレスアップするというイベントです。
旦那さんが、妻を女として見直す効果があるそうです。

ドレスを着たい、という動機で社交ダンスを始める女性もいるようです。
年に二回ほど、ドレス着用が義務のパーティが催されています。
とっても人気みたいです。