12/29(水)

 

FC.バルツォジュニアユースの選手たちは、活動日以外でもグラウンドに集まってきて遊んでいます!

 

 

 

 

以前も、「遊び」の重要性について書きましたが、今回も少しだけ。

 

 

子ども時代に、どれだけ「遊び」の経験があるかが、大人になってからの人生でも、とても重要です。

 

 

なぜかと言うと、

 

「遊び」は、必ず自発から生じるからです。

 

 

親から「遊びなさい!」と怒られながら遊ぶ子どもはいません。

 

必ず子どもの中から自然に発生する、

「こうしたい!」という思い(=自発)から生じるのです。

 

 

自発から生じた行動は、まず集中力が違います。

 

親が「やめなさい!」と言うまで続けることがほとんどです。

 

 

さらに、言われなくても率先していろんなことに取り組みます。

 

 

 

 

 

そして、自分が考えつく工夫やアイディア

そこにたくさん盛り込みます。

 

大人が想像もつかないことを

言ったり、やったりするのは、

 

『子どもらしい』、とても魅力ある行動なのです。

(それゆえ大人は苦労することもあるのですが)

 

 

大人になるとどうでしょう。

 

自身のさまざまな行動にそれ相応の責任が生じ、

 

「こうしたい!」

「ああしたい!」よりも

 

「こうしなければならない!」

「ああしなければならない!」が増えていくのです。

 

 

子どもの頃、あんなに自由に生きていたはずなのに。

 

 

日本人の良さである「勤勉さ」が相まった『義務感』によって、いつの間にか行動が制限されている。

 

 

仕事中もどこか集中力がなく、率先して何かをやることは少ない。

 

できれば誰かやっておいてくれないかな、と思ってしまうことも多いのではないでしょうか。

 

 

しかし、子どもの頃から「遊び」を多く経験した大人は、

 

きっと、人生のさまざまな出来事(仕事や子育てなどなど)を「遊び化」しているはずです。

 

 

つまり、こうしなければならないという義務で生きるのではなく、

 

もっとこうしたい!

あんなこともしてみたい!

人生が楽しい!

 

と、どんなことも自発によって生きることができているはずです。

 

 

仕事も子育ても、人生に起きるさまざまな困難も、苦しむためにあるのではありません。

 

人生を楽しむためで、自分がさらに魅力的な人間になるためにあるんだ!

 

 

そう捉えることができるための土台は、

 

やはり「遊び」にあるはずです。

 

 

さあ今日は何して遊ぼうか!

 

とりあえず、焼き芋してみる。