忘れそうになるので記録です。

 

 

0歳の時より、成長の流れがゆったりしている気がしていましたが、

ワンピースの丈により成長に気づいた私びっくり(身長とか体重、測っていないけど)

 

1歳の時に着せていた冬もののワンピースが、2歳ですっかりチュニック丈に滝汗

お下がりの服がほとんどだけど、あれもこれもいっぱい着せてあげねば!と思いつつ、

特に冬場の朝は、大人な自分でも着替えるのがノロノロモードなので、

イヤイヤ期の娘の着せ替えは、本当に大変で、

結局、着せやすい服や、本人が着たい服&着やすい服に偏り、

(自分で脱ぎ着することが増えてきたので)

子供にオシャレさせている世のママさんたちは、どうやっているのだろうと思う日々。

せっかくの子供ブランド服がタンスのこやし状態になってきていて、

ドキドキです笑い泣き

(ま・・・。世のママさんもそうだから、

綺麗な状態のブランド服がお下がりでいただける・・・のかも)

 

 

そして年末くらいから ここ最近、小ばななが

色んなものを食べれるようになってきました。

やっと!!

 

離乳食のときには食べていた野菜が、幼児食のころから食べなくなってましたが、

その野菜も、やっと食べるようになってきました。

お味噌汁の具材なら、、、ですがあせる

擦りつぶしたりしなくてよくなり、楽になりました。

 

相変わらず ご飯LOVEですが、パンも、食べるようになってきたので、

サンドイッチを一緒に作ったら、

ずいぶん サンドイッチも食べれるように。

果物も、みかんが食べれるように。

野菜と果物が少しでも食べれるようになると、なんだかほっとします。

色々食べれるようになったことと、イヤイヤ期により?

以前ならコレがあれば機嫌よく食べる!というものが減って、

好きなものを出しても「違う!違う」と言われてますガクリ

 

ま・・・。一貫して変わらないのは、

ご飯、麺類、豆類(豆腐、きなこ、黒豆など)、味噌汁、お出し味のものLOVEなこと。

きなこ好きも変わらず、ほっておくと際限なく食べてることもある。

冬場になり水分補給をあまりしてくれないので便秘がちになってしまい、

毎日 食べさせてますが、飽きずに食べて、水分もしっかり飲むのでありがたい食品です。

 

 

ことばは、2語が続く会話が増えてきました。

何を言っているのか分からないこともあるけど、

よくよく聞いて、状況を把握して理解すると、そんなに外れたことは言って無いっぽい。

お風呂場に貼っているあいうえお表の絵について、指差ししながら

ほとんど言えるようになってきたかな。

数字も「かぞえてんぐ」が好きだからか?言っているけど、

「1,2,3」ではなく「いーち、ごー、さーん、しー、ごー」と2回「5」が出てくる感じてへぺろうさぎ

挨拶も「おはよー」はほぼ言えるように。

それと、イヤイヤ期によるものだと思うけど、機嫌が悪いと全く話さないこともあります。

私自身、不機嫌な時、会話したくないことがあるから、同じかなあんぐりうさぎ

 

行動は、探索行動(いたずら)しまくりです。

外へ出歩くと、まず長時間 帰ってこれない。

休日しか私とゆっくり外遊びできないこともあり、より遊びたい願望が強くて、

冬場は・・・かなり・・・つらい。

それだけ興味があるからだと思って、生ぬるーく見守って、

ある程度のところで区切りをつけ、泣かせてでも終わりにさせることもしばしば。

(←あかんやん)

すかさず気分転換もさせるようにはしているけど。

 

 

あと・・・マシになってきたけど薄毛さんのせいか?

座っていたりすると、本当に小さい子に見えて、

年上や同じ年の子たちからも守ってあげなきゃな感じで「大事」にされ、

年下の子たちからも「大事」にされているところがあり、

「お姫様」・・・ひどくすると「女王様」にならないか心配。

見た目はふわ~としているんだけど、

中身は結構な頑固さんだし、一人っ子のわがままにならないか心配です。

(もう一人保育園に 薄毛さんがいるけど、目力のあるしっかりした子だから、

その子とほぼ同月齢だけど、扱いが違うのよね。。。)

 

 

もっとちゃんと見て育てていかなきゃいけないかな、と思いつつ、

仕事でやらねばならないことが多く、お迎えもギリギリ。

目を通しておかなきゃいけない書類や、勉強しておかなきゃいけない本も山盛り。

(色々法改正されて、便利になっているのか?はたまた手間だけ増えているのか?謎。

考えても仕事は減らないから、次々やるしかないんだけど)

家事も出来ないことが多く、遅寝傾向の小ばななと寝てしまう毎日。

出来ないことばかり数えてしまうことも多々。

でも。

育児もだけど、できることを認めて、一つ一つできることをしていくのが

BESTなんだろうな、と思う。

 

毎度そう思いつつ、もっともっとBESTを探してしまう日々です。