先日、遠く離れた広島の従妹に少ないけれど食料を送ったニヒヒ

 

 

 

この荷物、実は1月から少しづつ送りたいものを集めて出来上がった段ボール箱。

12月のクリスマスに姪にキッズコスメをプレゼントしようと考えてると言ってしまったしプレゼントしないわけにもいかない。

姪は覚えてるのか定かではないけれど、約束忘れられるほど悲しいことはないと感じてる。

だから少し遅れたけど、1月早々に送ろうと準備始めたんだよね。

それなのに、気づいたら3月も終わろうとしてたので大慌てで配送。

 

 

 

コロナの影響で、デパートに買い物が行けず姪たちの洋服も買ってあげれない。

悲しいねショボーン

春から小学一年生。

もう一方で、春から幼稚園。

おめでたいのに何もできない。

 

 

 

宮城のグルメ送ってあげたよ!!

いざ地元のモノって考えるとこれまた結構大変あせるあせるあせる

 

 

 

定番の物は送り尽くしたし。

そもそも、これが地元のモノだって思って買ったり食べたりしない。

そこにあって当たり前と思ってるから余計に難しい。

探すだけで一苦労。

お金だってかかるしさDASH!

 

 

 

そしたら姪からお手紙届いたよニヤニヤ

それだけで、荷造りの苦なんて吹き飛んじゃうしお金のことだって…

 

 

 

今度はおもちゃ買ってね!って書いてあったけど、毎回おもちゃって書いてあるww

なんなら今回もメイク道具送ったからおもちゃだと思うんだけどな滝汗