今日一日雨が降り恵の雨に感じました

母が一生懸命植えている花や野菜たちが元気になってました

朝晩あげる水もやらなくていい

なんて楽なんだ~

 

 

 

暑くなった地面もすっかり冷めてちょっと肌寒い一日に。

過ごしやすかったけど、来週にはまた暑くなるとか

今までが真夏で、これから残暑なのか?!

 

 

 

ただの愚痴です。

 

 

 

最近、会社でのストレスが半端なくてくじけそうになってます

仕事のストレスもあるけど、人間関係が一番。

相手が親戚っていうのと年上だということがネックなんだろうな

 

 

 

私はやりたくない仕事はしなくていいっと思ってる派です。

嫌々されても楽しくないしめんどくさいから。

だから相手に余計なことは求めないし、頼みません。

 

 

 

はじめは、ほかの人がやったことをまた同じことしてたら終わったよと教えてました。

例えば、書類づくりや掃除とかも。

わかったと返事しながらも終わった作業を続けます。

聞こえてるのか聞こえてないのか

毎日毎回そんなことを言うのも馬鹿らしく感じて。

 

 

 

今まで経理で使ってるコード表をぐちゃぐちゃに変えられ

今まで使ってる書類はテンプレートがいつの間にか変更され

仕事を頼めばいつ出来上がるのか状態。

催促は何度も声がけしてるけど完成がいつまでも出てこない。

仕事が先に進まないので、いつも別保存で先行で同じ仕事を終わらせておきます。

 

 

 

会話はゼロです。

何も聞いてきません。

話かけても愛想笑いで会話する気がないのか。

わからないことはすべてネット。

間違えを指摘してもネットが一番

 

 

 

決して嫌がらせをしてるとか、シカトしてるとかそんなんじゃない。

頂いたものはおすそ分けしたり、お土産もあげたり。

だけど、たまたま会社に訪ねてきた知人に目の前であげちゃうとこみると、あぁ、、、

 

 

 

今日はパソコン新しくしたため旧パソコンの中身を外付けHDDに入れてたデータが朝一誰もいない時間に一部消えてました。

嫌だけどパスワードかけないといけないのかなって思っちゃいます。

 

 

 

自分がいつでも正しいと思ってることが不思議なんです。

周りが訂正しても不愉快と思うのか、不機嫌になられるのも困る。

 

 

 

馬鹿にされてるのかな。

私は飲み物出すときは全員に入れてあげるけど、その方が出すときは私だけ入れられてもらえないのwwww

別にいいんだけどさ、そういうい人だって思うから。

 

 

 

 

ただ相手の気持ちが駄々洩れだし目に余るものがある気がする。

女ってこんなもんなのか?