去年くらいから車のエアコンをつけた瞬間、風と共にお酢の匂いが噴射DASH!

 

 

 

普段窓全開の私ですが、半端ない暑さにお手上げチーン

今年はエアコン使う機会も多かったです。

 

 

 

いつだか車の点検に出してから匂うエアコン

クリーニングしてくれた際に使ったものが、お酢の匂いがあったものなのか、なんて思ってました。

なのに、いつになっても取れないお酢臭さ。

 

 

 

今年はエアコンがんがん使用。

エンジンかければ、顔面に吹きかかるお酢の匂いがする冷たい風。

でも匂いしない時もあるんだよね~

 

 

 

気になってネットで検索。

調べてどこのサイトに行ってもカビが原因とのことゲッソリ

 

 

 

今までカビを顔面から浴びてたと思うと...

 

 

 

昨日すぐに車屋さんにもっていき点検。

結局は、エアコンフィルター等交換してもらったのだけど。

今日は雨が降り涼しいけど、点検も兼ねてエアコンスイッチオンニヒヒ

 

 

 

くっせーーーー滝汗

 

 

 

これどうしたいいの?

一応、ファブリーズ車用の防カビEXPERTっていうの買ってつけてみた。

これ↓

 

P&Gジャパン ファブリーズ 芳香剤 車用 イージークリップ 防カビエキスパート クリスタルアクア 2.2ml×2

 

こういのう使ったことがない。

匂いを匂いで消すって好きではないけど、カビだらけの車には乗りたくないので仕方がない。

でも他の人の車乗るとだいたいついてるニヤニヤ

 

 

 

てかほんとにカビか??

ドア全開にして、エアコン強風にして放置してたら匂い吹っ飛んで行ってくれないかな笑い泣き