ご訪問ありがとうございます!
初めましての方はこちらからキラキラMasamiの主成分キラキラ


こんにちは!
今日はいいお天気!

最近コーチングの練習会がはじまり、私もコーチングを受ける機会が増えています。

コーチングは、コーチとの対話のなかで、

①自分の「理想の状態(こうしたい・こうありたい)」に気づく
②その理想の状態に向かうために、今「やること・やらないこと」を決める。
③セッション後に、「実行」する。


という、プロセスを経て、現実が少しづつ変わっていくというカラクリ。ニヤリ

そんなわけで私も、「あれがない!これがない!」という無駄な時間をへらしたい!毎日充実させたい!ということで、「毎日スッキリ計画!!」と名付けて行動しました爆  笑

こう見えて、私、お片付けが苦手・・・ゲロー
すぐに山のようになる書類たち・・・滝汗滝汗

それをお片付けしましたよ!!

 

片付けているときに、久しぶりに見つけた、1冊のファイル。
これは、私が2010年から約3年間にわたりコーチングを受けたときの記録です。
 

{34DC3B8E-1117-46EC-B7F7-0E9EBAA5E02D}

今でこそ、いろいろなことを次々とこなしているように見える私ですが(笑)
コーチングを始めた当初は、

私、なにしたいんだろう?
私、何ができるんだろう?
私、何から始めたらいいんだろう?


そして、なんか思いついても

でも、
だって、
やっぱり・・・


って、言い訳がたくさん出てくるタイプでした(笑)

しかし、今、2010年の私が書いた「こうだったらいいなぁ」はなんとほとんどできるようになっていましたびっくり

それは、7年間、たくさんの「行動」をコーチに支えられながらやってきたから。

そんな経過を経て、「行動派」になりましたキラキラ

もちろん、変わらないところもあるんだけど(笑)
(部屋の掃除ができてないっていうのは、7年経っても変わらない爆  笑


ということで

キラキラ今年こそ変わりたい!!キラキラ

と思ってらっしゃる方、ご連絡お待ちしております!!


ポチっとしていただけると励みになります
↓↓↓

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へ
にほんブログ村
 

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村  

 

 

 

募集中・募集予定の講座
【募集中】LINE開設記念企画「動画プレゼント」
※動画希望!とメッセージください!
【募集中】コーチングセッション無料モニター
※モニター希望!とメッセージください!

 

友だち追加


丸ダウン症児ママ対象『グループコーチング&コミュニケーション講座』

○個別相談・コーチング