ご訪問ありがとうございます!
初めましての方はこちらからキラキラMasamiの主成分キラキラ


おはようございます!


大坂なおみさんの全米オープン優勝のニュースから「日本人」というワードが結構目に付く気がしませんか?
あ、私だけ?!(笑)


「日本人」とは??


日本にいると、日常生活ではあまり気にすることはありませんが
ひとたび海外に出ると、そして、海外で暮らしてみると
旅行ではあまり感じない部分まで「日本人」を実感します。

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー 

私がタイのバンコクでボランティアをしていた、児童養護施設兼学校の「虹の学校」

最初にお話を聴いたとき、衝撃だったのは

ここにいる子供たちは、「国籍がない」ということです。

 




そして、「国籍がない」ということは、「働く」や「学ぶ」ことだけでなく、「移動」することすら制約を受けるという事にびっくりしました。


そう考えると、私たちの子どもは障がいがあり、いろいろな制約があると感じることもありますが

「日本人」である限り、かなりいろいろな「権利」を保障されているんですよねぇ。滝汗
つまり、なさそうに見えるけど、結構「ある」

 


そして、一見、いろいろなものが「ない」ように見える「虹の学校」にも、
実はいろんなものが「ある」。


いやぁ

「ない」ものばっかり見ちゃいかん!
結構「ある」!


そんなことに気が付かせてくれた、「虹の学校」を紹介&応援するイベントを品川で開催します。


ないものばっかりみてがっかりしてしまう方、一緒に「ある」を探してみませんか?!
 

「虹の学校応援チャリティイベント」 

日時:9/29(土)13:30-16:30 (受付13:00~) 
場所:品川・ライフ・シャイニング・サロン
参加費:現地参加 3000円(タイ料理の軽食付き) 

    ZOOM参加 2000円 
※参加費は当日会場にてお支払いください。材料費以外はすべて虹の学校へ寄付いたします。 
※ZOOM参加の方はお振込みをお願いします。別途ご案内いたします。 

お申し込みはこちらまでお願いします!

≪スケジュール≫
13:00~受付 
13:30~15:30 虹の学校について とこ先生、虹の学校に行ったことのある方のお話等 
15:30~16:30 タイ料理を食べながら歓談タイム 

★虹の学校HP★

★タイのロックバンド「コレステロール」のプロモーションビデオ。虹の学校が登場しています。移転前の学校や子どもたちの様子がとても素敵に映し出されています。 

 

 

 

みなさんのご参加お待ちしております!

 

ポチっとしていただけると励みになります
↓↓↓

 

にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へ
にほんブログ村
 

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村  

 

 

 

募集中・募集予定の講座
【募集中】コーチングセッション無料モニター
※モニター希望!とメッセージください!

 

友だち追加


丸ダウン症児ママ対象『グループコーチング&コミュニケーション講座』

○個別相談・コーチング