$Belle sorelle


長野県東御市田野尻。

ここは日本の原風景がそのままの里山が残る場所。

美しかったです。

今日、そこに訪れたのは、仕事。

山火事の跡地をトトロの森のように再生し、

ビオトープを作り、動植物の生態を観察。

人だけでない、虫、花にとっても良い環境を作ることができるよう

植樹をするNPO団体「森のライフスタイル研究所」の

プロジェクトの記録で伺いました。


傾斜のきつい山での作業も、東京からの若いボランティアの方々が


無心で作業。地元の方もお手伝いして…あっという間に植樹は完了です。


$Belle sorelle


その後は、地元の女性たちが作ってくださった

地のものを使った料理で交流会。

東御市は粘土質のため、食材が甘くなるそう。

その地で作られた豆でできた豆腐がみまき豆腐。



こちら、普通よりちょっと値がはるそうですが…

写真のように、みまき豆腐、地元のお野菜、豚肉と醤油で味付けした

豆腐汁は絶品!!!


そして、お土産は今日採れた筍とアカシアの花。

アカシアの花のてんぷらはあまみがあり美味しい。

家でも早速てんぷらにしました。


$Belle sorelle

↑写真はお土産に頂いた筍

続きはまた明日…