おしまの日常 Beautiful life -2ページ目

おしまの日常 Beautiful life

フィギュアスケートや、クラッシックなど基本的に美しいものが大好きです。
G&Gを越えるスケーターには今後も出ないと確信しています。

8/8


今回は玄関のクローゼット
コートを入れるために作りましたが、何かと突っ込む💦

ごちゃごちゃです。


まず旦那の工具も入っていて、使わないのに、重くて嫌だったのでどうしてもここに置いてきたい優先順位の高い物を聞いたところ、プラケースに入った工具入れはここが良くて、そのほかのダンボールに入っているものはここになくてもいいというのでどかしました。




上は高くて届かないのに、置き場のない花瓶とかクリスマスの電飾とか入れてました。


ずっと 整理がつかなかった帽子の収納。


ネット検索すると、なんかワイヤーみたいなのがでてきたけど、こんなんでも1600円もする💦


勿体ないなでどーせ帽子かければ見えなくなるし、クリーニングのハンガーで旦那に作って貰いました。



こんな感じ

作って1ヶ月経つけど、全く問題なく使えてます


帽子の下に手袋入れを。




斜めに放り投げていたヨガマットとヨガの時に使う道具。

高さは十分あるので立てかけました。


重たい工具が1番下

あとはイベントで使う炭酸は玄関に出しっぱなしだったのがここに入り、玄関もスッキリ。


良かったです。




今回もかなり満足にお片付けができました。

こんばんは!


今日のお片付けはダイニングテーブルの上とカラーBOXの整理



テーブルの上に新聞置くと何日も貯めちゃうのでとにかくテーブルに置きたくない。


リモコンはいろいろ考えたけど、結局リモコンスタンド買いました。


なるべく買わずに家にある物を利用したかったのですが、きれいに収まらないので。


全体的にはこんな感じ。

なんとなくしっくりこないけど、まあこれでやってみます。


因みにこのリモコンスタンド、回転板がついているのでニトリで2000円くらい。

回転しなくてもいいのでもっと安いの買えば良かったかな???





1番下は仕事で使うラミネートフィルムとかクリアファイル。


あとは以前の仕事で使っていたポスカ!

使っていない未開封のもいっぱいあってどーしよー💦


というのをとりあえずジップロックに入れて、保存。



もう使わないと思うのでいつか処分かな???



元々2段目、3段目は同じ深めのボックスに収納していましたが、3段目は書類系なのでA4ファイルケースに整理しましたが、2段目は細かな文具系が多く、sunny mamaさんの「リバウンドしない定義」の中に

「大きい物と小さい物を一緒にしない」というのが考え方のもと、2段目は引き出しがベストというので引き出しを買いました。


パソコン周りでも購入しましたが、案外値がはってしまいますが、きれいにしたいのでここは今後のために投資です😅



9箇所引き出しがあり、仕切れも27枚も付いてます。

ホント小さい物も入れれるので便利、

ここは主に文具系


引き出しの上にラミネート本体を置けるように引き出しを買ったつもりが間違えてちょっと高さのある引き出しを買ってしまいました💦


今までの中で1番高い買い物を悩んだ挙句買ったので焦りましたが、ラミネートの箱から出しちゃえば置けるので箱はさよならする事に。



きれいに収まりました。

この引き出しはニトリで¥2490です。

凄い悩みましたが、きれいに収まったので後悔はありません。







1番上のアクセサリーコーナー


ピアスなど増えすぎて、いろんなケースにごちゃごちゃ入っているのでとにかく一つにまとめたかった。


このアクセサリーケースは無印で見つけてかってみた。

このネックレス入れるのはあまり満足してない。


意外と数かけれないし💦



2段式で中のトレーは自分で選べます。

とにかくピアスが多いのでピアス入れるトレーを2個買って、2段目はネックレスを入れました。


1段目の本とかはブックスタンドで整頓して、終わり。


1番下のファイルケースがカラーボックスから出ちゃうのは嫌なんだけど、そんなに目立つほどではないので、ここは目をつぶることに。


今日は引き出しやアクセサリーケースなど今までで1番出費が多かったです💦


アクセサリーケースはある程度お金かかる事を覚悟していましたが、なるべく出費がないように片付けて行きたいです。



Before.                    After    

では今日はここまで。

おはようございます。

時系列バラバラになりますが、お片付けした所をした日にブログアップが1番楽なので今日やった所載せます。


6月から始めたお片付け!

キッチンが全て終わりました。

いやぁー、目から鱗の発想に感動とわくわくなお片付けでした。


きれいになり、使い勝手が良く、必要以上に収納を開けたりして見てます😅


さて、今日はダイニングに突入!


まずは電話まわり



救急箱をかくしてます。

救急箱の下は↓


お義母さんが貯めていた切手ブックとパソコンルーター


と毎日使うのに行き場のない蚊取り線香。

もっと使いやすい場所に移動したい。


Sunny mamaさんの考え方は

本当にここに必要な物なのか?

ここではなく、もっと使い勝手の良い場所があるのか?を見極め、自分の生活スタイル、動線にあった収納をする事。


そして優先順位の高いものが一等地に来る事が、リバウンドさせない原理と言ってます。


さて、ご提案後必要な収納グッズを買って

こうなりました。



電話横にはタブレットのみで紙ベースの物を突っ込まない。


スッキリしました。


下の扉中にあった蚊取り線香が使いやすい位置に出てきました。


その隣にコピー用紙とか、自治会の連絡関係など電話横に突っ込んでいた紙類はきれいに引き出しに。


トレーの方が100均にあるんですが、ホコリになるのが嫌なのでちょっと出費になりますが、引き出しを買いました。

1580円です。

収納グッズも100均利用が多いですが、それでも結構な出費にはなります。


きれいになるので許せる範囲ですけど。


ここはペンとかをトレーに入れて、のりとか、メジャーは本来1個でいいのですが、見える袋に入れてカテゴリー分け。


棚、二番目に入れていた救急箱が1番下に来ました。

正直あまり使わないから。

透明の救急箱の上にはよく使う、バンドエイドとか、キンカンなど、使う優先順位の高い物が入っています。


今日もきれいになり、楽しかったです。


ではまた😊



7/10のお片付け


この日はシンク横の乾物入れ?


Before

ここでも使わない物は出す



外に出ているとひっかかるので。


After



ここもこの柔軟なセリアで買ったのでカテゴリー分け


自分では思いつかない発想にびっくり感動‼️


とにかく1番使う優先順位の高い物が手前。


で、シンク下に鍋の上に無造作に重ねていたお米とぐ時に使っていたボールとザルのセット。


お米とぐ度に一歩下がって(1アクション)

隣開けて(2アクション)、ボール&ザルを取り出す(3アクション)なので、「最初から隣に入っていれば、シンクから一歩下がる事なく、隣開けて取り出せるから1アクションへりますよね?」と言われてびっくり‼️


そっかぁーーーー。

そんな考え全くなかったからもうびっくりですが、ホント使いやすいです。


お次は魔の扉(食器棚)

特に1番下

Before



)

After


こちらも毎日使う物、1ヶ月に一回しか使わない物、半年に一回、など使う優先順位でわけました。


ほぼ使わないのはまたまた出して、とりあえず外に追いやる。

使うお皿のみにしてスッキリ!


追いやった子たちは一つにまとめて手の届きにくい上の方へ移動。

(ずっと使わないならその時にまた処分を考える)


けど、この時点で処分したお皿もあります。


1番びっくりしたのが、おさかな様なお皿を入れる所。


食器板の高さを変える。

もうお魚のお皿以外載せれないように、板幅を狭める。


そんな事考えたこともなかった。


木のお皿はブックエンドを使って立てかける


1番上はかなりスペースが空いて勿体無いので旦那に食器板一枚追加で取り付けてもらいました。


板はニトリで999円で購入。


おかげて使う頻度の少ないでも、時に使う子たちを収納出来ました。


今日はここまで。

ではまた。

さて、6月からsunny mamaさんにお願いして始めたお片付け。


Skypeを使ってリモートでアドバイス(ご提案)を頂います。


初めはSkypeでうまく部屋の状況わかるのかな?など不安はありましたが、全く心配ありません。


本当に的確に私にあった、私の使いやすいように短時間で考え答えを出してくれます。

さすが、プロ❣️と毎回びっくりするくらいです。


リモートお片付けなので私自身アポイントを忘れちゃうのでは?という心配もありましたが、毎回綺麗になって行くので楽しくて、忘れるなんて全く無かったです。


では、今回の片付けた場所何点かアップします。



シンクすぐ横のさえばしとかが入っているスペース


なんでも入れちゃうからごちゃごちゃ汚い💦


そもそも外にかけてある鍋蓋も作業中に引っかかるので邪魔でした。


それはシンク下の鍋コーナーに移動。



デットスペースにフックかけ。


こんな感じ


ここも使う優先順位を考えて使わないものがたくさん入っていたのでそーいうのは、使わない物だけどまとめて、ジップロックに入れて、それこそ使っていない1番上の収納庫に一旦移動。


また使う時があるかもしれないので捨てるという選択はしなくていいそうです。


魔の収納庫


ここ開けるのも嫌なくらい汚い


↓こちらになりました。


やはり無駄なもの、賞味期限切れなどあり、もう潔く賞味期限切れは捨てる。


綺麗になるとこで在庫管理もしやすく無駄買いがなくなります。



セリアにあるくにゃくにゃ柔軟性のある入れ物。


アドバイザーさんが細かく「どこで売ってる何を買って来て、入れて下さい。」と教えてくれます。

このくにゃくにゃ、いろんな所で大活躍です。



ここにもいらないものをすぐに突っ込む癖がありぐちゃぐちゃ。


↓こうなりました。


前の写真の収納庫に入れていたzip Rockたち。

シンク上のここにあった方が使いやすくない?と言われ、移動。


たしかに使いやすくなりました。


キッチンに立っていて、アクション数(動く数)が少ない方が使いやすいという考え方で収納もして行くので、歩かず手の届く所にzip Rockがあるのは正解でした。


今日はここまで。


では、またニコニコ