高熱が出た初日、

 

ミロシュは水のシャワーを浴びるか、

 

プールに5分間浸かれと勧めてきてた。

 

 

アメリカでは、熱が出たら、


冷たいものを食べたり、体を冷やせと言うのは、


意外と一般的だ。

 

セルビアでも同じらしい。

 

 

でも今はあり得ん高熱になってしまったので、

 

40.5度を超えると死亡説を信じてるミロシュは

 

流石にもうプールに入れとは言ってこない。

 

 



アメリカでは、風邪ひいたら、


チキンスープが定番なので、

 

いろんな缶のスープを買って来てくれ、


もちろんチキンスープは外せない。




 

それはわかるが、日清カップラーメンチキン味も。

 

アメリカ人ルームメイトと住んでた時も

 

風邪でカップラーメン食べる人って意外といた。

 

 


私は普段からインスタント食品を食べないので、

 

人工的な味は無理・・・って感じだった。

 

 



かき氷なら食べられそう、

 

鳥雑炊なら食べられそう、

 

 

自分で作ろうとすると、「やってあげるから」

 

と優しい夫は言ってくれる。

 

でも作り方を教える元気が私にない。

 

 

こんなに良くしてくれるのに、かゆいところに

 

あと3cmなのだ・・・