機内アナウンスは、ドイツ語だった。

 

 

 

慌ててミロシュを起こす。

 

ミロシュは必死にドイツ語を聞き取っている。

 

そして

 

「不時着すると言ってるようだ」と

 

 

 

 

長いドイツ語の後、英語での説明はたった一言

 

「ダイバートします。詳細は追って連絡」

 

 

 

え?!ダイハート?ヤバいじゃん?!

 

と思ってたら、ダイバートらしい。


 

意味がわからなかったので、グーグルと

 

 

ダイバート英語: divert)とは、航空機の運航において、当初の目的地以外の空港などに着陸すること。ダイバージョン (diversion)・代替着陸目的地外着陸緊急着陸とも呼ばれる。

 

 

 

それもヤバいじゃん、一体どこに着陸するの?

 

まさかこの眼下に広がる森の中?

 

見たことない虫とかいるよねえ、、、

 

 

海に着陸だったら、

 

すぐ助け来るかなあ、サメいるかなあ・・・

 

着陸の時にめっちゃ振動があるなら、


せっかく歯を治したんだし、マウスピースしたいなあ。

 

 

ドイツ語がわからないから不安は尽きない。


そっか、LLCってこういう時に困るのね。




不安を取り除くためにも、


もうちょい情報が欲しいよー。

 



周りの乗客に尋ねるも、


英語しかできない人か


ドイツ語しかできない人しかいないので、


コミュニケーション取れず😱。

 

 


機内はシーンとしてる。



 

前の席の男性CAは、


ちょっと元気そうになったように見える。


きっと無事着陸の希望が見えたからに違いない!

 


・・・と、いろいろと良いように考えることにした。