最近よく1歳の娘にリードされる | 神戸生活 B&Fの三人暮らし

神戸生活 B&Fの三人暮らし

ニューヨークへロンバケで来た私と
ニューヨーカーの彼との国際結婚

2016年に娘Nが産まれました

あと一週間で1歳5ヶ月になる娘ねり。

今までも取って欲しい物や押して欲しい物があれば、母の手をとって誘導されていたのですが

最近はもっとリードされるようになりました。

先月には、ついに外に行きたいと手をとって催促が始まりました。
あとちょっと困るのが、児童館や外出先で飽きたらバイバーイと言いながら出口へと誘導される。(着いて30分もしないうちに)

今月(直近一週間)は、もっと進化して、

うんちがでたら、お風呂へ誘導される。

思い出したかのようにプープーと言ってトイレへ誘導される。(オマルにまたがるだけで出来たことない)

夜ご飯の後、いつも母はダラダラしたくなるのでお風呂入るのが遅くなる習慣になってたけど、娘は少し遊ぶのに満足したら、お風呂へ誘導されるようになりました。服も自分で脱ぎだしたりして。。
それも、お風呂でも自分からおもちゃを片付けだして、そそくさとお風呂終了に。母は休まる暇なし。
おかげで、いつも寝るのが10時前になってたけど、9時には寝るようになりました。
 

ダラダラな母が正されてきました。

どんな子に育つか楽しみですもぐもぐ

{A5BD7AA9-ECBC-478F-9C43-EC66A77F122C}