2013年と2014年の違い【67】2014年の生きかた/2014如月セール情報2 | ヒマラヤ水晶/パワーストーン/天然石のBHS

ヒマラヤ水晶/パワーストーン/天然石のBHS

石のソムリエ玻璃がヒマラヤ水晶/パワーストーン/天然石の魅力を語ります

ガネッシュ産ヒマラヤ水晶/パワーストーン


ヒマラヤ水晶/パワーストーン/天然石のBHSのヒマラヤ水晶スペシャルコーナー(HSP)の中からHSP1111のガネッシュ産ヒマラヤ水晶グランドマスター。


こんにちは。
ヒマラヤ水晶のBHS、石のソムリエ 安成(やすなり)です。


オリンピック史上初の女子スキージャンプノーマルヒルが開催されて金メダルの期待の高かった高梨沙羅さんは4位で残念でしたけれど、スノーボードハーフパイプの平野歩夢さん、平岡卓さんの銀・銅メダルは本当に素晴らしかったですねえ。


オリンピックでメダルを争うような超一流のアスリートというのは、練習から調節、そしてメンタルなどのありとあらゆる面において精密機械のような繊細さと、アクシデントなどで何が起こったとしても平常心を保てるようなタフネスさの両極端な面が備わっていないといけないんだと思います。


そのためにこの4年間だけではなく準備を重ねてきているわけです。そしてその結果を出すためにわずかな時間に集中させて凝縮させる。運と言われるようなものさえも味方に付ける人もいるでしょう。


そんな様子をライブで見るたびに色々なことを感じて、色々な大切なことを改めて確認するような思いです。本当にありがとう、オリンピック。そう言いたいですね。


さて、2013年はどんな年だったのか。それから振り返ってみたいと思います。「2013年はテンションの低い年になる」 そう言っていました。そして実際にその通りになりました。


実際にその通りとはどういう事なのかというと、あなたのテンションが低かったということもあるかもしれませんが、本質的にはそれだけではなく、テンションが低い年だったがゆえに、大したことではないのに社会的にも目立ったように見えたり報道されたりしたということでした。


そういう意味においては、あなたの人生の中でも特にそんなに大したことではなかったにも関わらず、全般にテンションが低い年だったので逆に目立ってしまった事があったかもしれません。


社会的に報道された事を例にとって少し説明してみます。 典型的な例は、前東京都知事の猪瀬さんの件。


東京都知事としての2020年東京オリンピック誘致問題や、東電に関する対処の仕方など副知事時代からの彼の業績と、今回の問題を見ればあえて「それほど大した問題じゃない」と言えるでしょう。(「あえて」と言っているのは、あの問題が「良い」と言っているわけではないから。誤読・誤解する人がいるかもしれないと思うので老婆心ながら言っておきます)


完全に徳州会グループの捜査の段階でのとばっちりというか、余波を大きく受けた問題です。


確かに本人も言っているように「政治家として素人過ぎた。脇が甘かった」というのは的を射ている。でもそれ言っちゃ~おしまいよって話。


「他の政治家なんて上手く立ち回ってるから表に出てきてないだけなのに」「徳州会グループなんてもっと色々政界に広くとんでもない額のお金をばらまいていて、私だけじゃなくって自民党だけでもなくってもっと一杯いっぱいイッパイ…」という言外の意が透けて見えてしまうわけなので。(笑)


もう一つだけ例を挙げておくと、「アベノミクス」による景気回復と呼ばれている株価が高くなったこと。これなども本質的なものではない、大したことのない大切でも重要ではないことなのに、社会全体のテンションが低い年だったからこそ逆に目立った結果になった。単にそれだけのことです。


こういう何となくワケの分からない、釈然としない、騙されたようなうやむやにされたような問題はこれまでも多々あったと思いますが、そういう時はなぜそういう方向に話が持って行かれてるのかな…と逆方向に視線を投げ掛けて見ることが大切になってくるのではないかと思います。


何か隠したいことが誰か(多くの場合は大きな組織)にある。それを上手く隠すためにあえて何かを派手にニュースなどでぶち上げて世間の目をそこに引きつけておく。その間に隠す。忘れさせる。眼を欺く。


これは単に裏読みをするという話ではなくて、「斜線を引く」と言っていることの一環です。


さて、2013年と比較して2014年はどんな年になるのか。 それは2013年末から言ってきたように「テンションの高い年になる」ということでした。


ではテンションが高い年とはどういう年なのか。 先ほどの逆を考えてもらえば分かると思います。


あなたのテンションが高くなるということとは本質的にはあまり関係ないかもしれません。しかし社会全体がテンションが高い年になりますから、それに引っ張られてあなたのテンションが高くなることもありえることです。


そして大切な事は「社会的にもあなた個人としても、とっても大切な事、重要な事であるにも関わらず、社会のテンションが高いためにそれに埋もれて見逃してしまう可能性が高くなっている年」ということです。


つづく


■2014如月セール

◎セール期間:
2/15(土)12:00~2/16(日)22:00

◎割引率:全品40%off

◎新コンセプト:
【67】2014年の生きかた




●玻璃後記

ではテンションの高い年をどう生きていけば良いのかと続きます。