以下、拡散情報

【女性の方へ】
歩いていたら「地震すごいですね、よかったらホテルへいきませんか?」と声をかけられ無理やり連れ去られそうになりました。
一人歩いている方、明るいところをなるべく歩いてください。
こんな時だからこそ非常識な方はいます。
紳士な方は声をかけてあげてください

阪神大震災 強姦
で検索すれば分かると思いますが、混乱状況の時こそ犯罪は増えます

「女はどうせ役に立たないのだからこれぐらい役に立て」

こういう事を言われ性犯罪に巻き込まれてレイプを苦に自殺した方も居るそうです。

震災後の、あの暗闇のガレキの中で、避難所で、校庭の隅で、
男たちによるレイプ事件は頻発していたのにもかかわらず、
それらは一切報道されず、社会問題として浮上してきませんでした。

貴方に良心があれば、拡散願います。

追いつめられると人間は何をするか分かりません。



・大切な人を守ってください。
 一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを 作りましょう。
 
・避難した女性の方。
 絶対に一人で公衆トイレに行かないで。
 便乗する性犯罪者がいます。
 常に誰かと行動して
 トイレも二人以上でいくようにしてください。

・赤ちゃんがいる方。
 赤ちゃんの頭にタオルでも何でもいいので
 クッションになるようなものを置いてください。
 阪神大震災で、テレビが飛んできて死亡した乳児がいました。
 彼の死を無駄にしないで。

・電話の使用は極力避けてください! 
非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています。 
安否の確認は災害用伝言ダイアル171番 
またはツイッターなどのネットの利用でお願いします。

・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、水道が止まる前に、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。

・停電をした地域は、必ずブレーカーを全て落としてください。
また避難する際も絶対にブレーカー落としてください。
送電時に火災になって家が燃えてしまいます。
停電から復旧した瞬間ショートして火災というケースも多いようですので、停電してても落としてください。
通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。
漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、
無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。

・ガスの元栓をしめてください。
ガスが充満すると静電気だけで大爆発が起こります。

・断水の可能性がありますので、お風呂に水をためてください。
飲料水の確保もお忘れなく。
ネットが使えるうちに自分の住んでる地区の避難場所を確認してください。

・足元数十センチの津波でも足をすくわれ一気に沖合まで流されます。
絶対に見物などには行かないようにしてください。

・車のトランクにタイヤ交換用のジャッキがついているはずです。

阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。

X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!

携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!

ヒール履いてる人は折る!

食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。
トイレは基本ないからビニール袋を。

火事などの2次災害に注意!

パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで
「落ち着いて!」と叫ぶ。

ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。
火傷したら広がるから。
あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。

瓦礫の下敷きになっている人を救助する場合、
かなり重要になってきますので、提供をお願いします。

●災害時における帰宅困難者支援に関する協定社一覧

サークルK
サンクス
スリーエフ
キュウズマート
セブン-イレブン
デイリーヤマザキ
ヤマザキデイリーストア
ファミリーマート
am/pm
ミニストップ
ローソン
ナチュラルローソン
吉野家
コミュニティ・ストア
ココストア
ポプラ
生活彩家
山田うどん
デニーズ
ロイヤルホスト
シズラー
公公婆婆
モスバーガー
シェーキーズ
SHOP99
ローソンストア100
カレーハウスCoCo壱番屋

※この他、各都県市で個別にガソリンスタンドと協定を締結している。
 また、東京都では都立学校を「帰宅支援ステーション」として指定し、
 神奈川県・横浜市・川崎市では、
 日産自動車系販売店等と協定を締結している。


【緊急行動パターン】
・窓・ドアあける
・荷物は玄関へ
・底の厚い靴をはく
・ガスの元栓を締める
・浴槽に水をためる
・米を炊く
・出来るうちに携帯充電
・停電時ブレーカー落とす 

・24時間は地震が続くだろう
・とりあえず落ち着く

・災害用伝言ダイヤル171の利用(避難場所も伝える)
・電話は最低限
・Skypeなら使える
・警察を偽った詐欺電話に注意



【避難時の注意】
・倒れかけのタンスや冷蔵庫に近づかない
・ガラスや塀に注意
・壁の亀裂や柱の傾きは倒壊のおそれあり、即避難
・狭い道、崖沿い、川沿い、海を避ける
・海沿いの人は高台に避難
・ヘルメット着用。せめて帽子を着用
・火が付きやすい化繊の服を避ける
・マスクや濡タオルを装備する
・火災時は風上へ
・車は走るのをやめて路肩に寄せて停める


【地震が起こる前なら】
□ヘルメットはあるか
□非常食の蓄えはあるか
□水の蓄えはあるか
□応急処置セットはあるか
□寝袋はあるか
□非難所・非難所までのルート


【持ち物】
□現金
□身分証明書
□印鑑・預金通帳・保険証
□飲料水(1人1日3リットルが目安)
□非常食(缶詰・お菓子等)
□携帯電話と非常用充電器


□ティッシュ
□タオル(5枚くらい)
□懐中電灯
□カイロ
□サランラップ
□毛布
□家族の写真(はぐれた時の確認用)
□ホイッスル(生存率が格段に上がる)
□メガネ
□いつもの薬
□音楽プレーヤー(音楽を聴いて落ち着ける)
□生理用品


【NTT公式情報】
公衆電話は災害時には優先的につながります。
災害時には被災地の公衆電話は無料で使ます。
ただし国際電話は使えません。

●無料公衆電話のかけ方。

・緑色のアナログ公衆電話
緊急ボタンを押すか、10円玉を入れれば通話できます。
通話が終わると10円玉は戻ります。

・デジタル公衆電話
テレホンカードや10円玉を使わず、
受話器を取るだけで通話できるようになります。


【災害用伝言ダイヤル】
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.「1」を押す
3.自宅の電話番号を押す。
4.伝言を録音する。

◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.「2」を押す
3.安否を確認したい方の電話番号を押す。
4.録音された伝言を再生する。

【NHK安否情報放送】
NHKでは安否情報に関する放送をするそうです。
次の電話番号にご家族の状況やメッセージをお寄せください。
03-5452-8800 050-3369-9680

【Google Person Finder】
Google安否確認サイト
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja


【災害用伝言掲示板】
au http://dengon.ezweb.ne.jp/service.do
docomo http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi?es=0
softbank http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
ウィルコム http://www.willcom-inc.com/ja/info/dengon/


【TwitterSOSタグ】
GPS機能もつけてつぶやくこと。
#j_j_helpme


【簡易トイレの作り方】
便器の中にビニール袋を二重に入れ、口の部分の一部を管などに括る。
ビニール袋の中に新聞紙を入れ、消毒液を入れるか、スプレーする。
必要に応じてビニール袋を替える。


【全国非難場所一覧】
http://animal-navi.com/navi/map/map.html

【地震に遭遇したときの対応マニュアル】
http://matome.naver.jp/odai/2129850837113580401

【NHK各放送局災害情報】
各地域の災害情報確認のときに。
http://www3.nhk.or.jp/saigai/jishin/index.html

【地震対策まとめサイト様】
とてもていねいに情報が載せられています。
http://i.2chblog.jp/archives/2389640.html


■ 【無料開放まとめ】
【新橋】新橋第一ホテル
【新宿】高島屋タイムズスクエア
新宿エステックビル
都立新宿高校
工学院大新宿キャンパス
東京都議会
【上野】東京文化会館
東京芸術大学上野キャンパス食堂
【高田馬場】早稲田大学理工
【お茶ノ水】明大リバティタワー
【池袋】立教大学11,14号館
豊島勤労福祉会館
【渋谷】渋谷チェルシーホテル
日本アムウェイ合同会社
【品川】品川プリンスホテル
CC2東京スタジオ
【浜松】万年橋パークビル、
【駒場】東大駒場キャンパス
【本郷】東大小柴ホール
【四谷】上智大学
【吉祥寺】成蹊大学
吉祥寺WARP
【広尾】聖心女子大学
【飯田橋】東京理科大学2号館
フローレンス(NPO法人)
【大久保】日本赤十字社東京支部
【恵比寿】ウェスティンホテル
【西荻窪】東京女子大学
【江東区】亀戸中学校
深川スポーツセンター
【住吉】東川小学校
【東陽町】東陽小学校
【門前仲町】数矢小学校
【豊洲】豊洲小学校
【西東京】田無公民館
【青山】青山学院大
【下北沢】タウンホール
ERA
リンキーディンクスタジオ
下北沢クラブケイブビーライブハウス
【早稲田】早稲田大学西早稲田キャンパス
早稲田大学大隈講堂
【麹町】グロービス経営大学院
【九段】日本大学
【大塚】大塚護国寺本坊書院
【笹塚】笹塚ボウル
【目黒】東工大大岡山キャンパス
【横浜】横浜アリーナ
横浜スタジアム
横浜ランドマークタワー
パシフィコ横浜
【千葉】千葉市子ども交流館
スタジオペンタ
【埼玉】さいたまスーパーアリーナ


■ 築地本願寺では会館を開放しております。
「暖かい場所」「お茶」「NHKの中継」「トイレ」「授乳室」「ミルク用のお湯」をご用意いたしております。
また、職員の手作りになりますが、「おにぎり」もお配りしております。



■ビックカメラが携帯電話充電器を無料開放。
サントリーが飲料自販機を無料開放(ボタンを押すだけでいいそう)
コカコーラもだそうです!


■主な学校無料開放
【早稲田】大隈講堂 
【市ヶ谷】法政大 
【御茶ノ水】明治大 
【四ッ谷】上智大 
【水道橋】日大 
【広尾】聖心


■津波の時に出来れば持っていた方がいい物
●財布
●通帳
●飲み水(500ml2本)
●タオル
●着替え(上着はとくに!!)
重たいものはあとから買い揃えてください!!



■無料公衆電話のかけ方。
緑色のアナログ公衆電話は、緊急ボタンを押すか、または10円玉を入れれば、通話できます。
通話が終わると、10円玉は戻ります