大量生産のTシャツ | バリ島でオリジナルシルバーを作る、感じる。

バリ島でオリジナルシルバーを作る、感じる。

バリ島で暮らしています。
日々暮らして行く中、自然を見ていて感じるインスピレーションを
デザインし、オリジナルシルバーを制作しています。
そんな毎日に感じる事を綴ってゆきます。

バリ島は今雨季真っ最中。
中々洗濯物が乾かないから、
昨日1日も正月にもかかわらず洗濯機を廻す。

こちらでは、多分虫除けの意味が有るのかもしれないけれど
下着のパンツにまでアイロンをかけるのだ。汗

私は乾いた洗濯物のアイロンをかける訳だけど
一番沢山アイロン掛けをするのがこのパンツとTシャツ。

Tシャツをアイロン掛けしていると気がつく事があるんだ。

それは、大量生産されたTシャツだと、気をつけて購入しないと
前身ごろと後ろ身ごろの生地の大きさが違うと言う事だ。
どうしてこう成るかと言うと、カッターのような機械で生地を切るから
下の方に位置している生地はずれたりして、こう成るんだな。

バリ島には手作りの職人さんが沢山居るから
サッカークラブのユニフォームとか、私はたまにオーダーして
作ってもらうんだけど、1枚1枚切って作られたものには
こう言うことは起こらない。
勿論、職人さんの技術にもよるけれど.....

それでふと思ったのだけど、大量生産されたTシャツしか知らない人は
もしかしたら、Tシャツ購入する時に、前身ごろと後ろ身ごろが
ちゃんとしているかどうか?なんて、そんな事は考えないで
デザインとサイズだけ気にして購入するんだろうなぁと言う事。


日本ではTシャツにアイロンをかけた事は無いので
前身ごろと後ろ身ごろの事なんか、気にしないでいたかもしれない。


その内に、こんなTシャツが当たり前に成り
ちゃんとしたTシャツを知らない人が増え...と成るのだろう。


昔々若い頃、自分の心や魂まで
何だか誰かに大量生産されそうで、そう言う考えや意見に
反発して生きていた時代が有る。


心や魂は、オリジナルなものでなきゃ、駄目だよ。


大量生産されちゃ、駄目だよ。


そして、自分の中のオリジナルは、自分の心や魂の中に有り
日の目を浴びるのを待っている。
皆が皆、オリジナルな魂と心を持っているんだ。


2012年、私の魂や心をもっとオリジナルなものに。


そんな事を考えながら、アイロンかけてたお正月。




ランキングに参加しています。
よければ、右側のタグをポチッとして下さい。
他のブログも面白いですよ。♪

いつもありがとう御座います。^^