こんにちは〰️ウインク
着々と
GPXジェントルマンレーサー200のカスタム進んでます。先日ミニコースにテストに行ったインプもお伝えして行きたいと思います。

まずバンク時、間違いなく擦るであろうステップを切断します。
若干控えめなカットです。
試乗車でもあるので、できる限りのノーマルスタイルを目指したいのです😂
上からゴムを着ければバレないバレない♪😁
プラグコード&キャップ&イリジュウムプラグ
神にすがる思いです(笑)


プラグキャップの(NGK)の文字が、ペイントされてなく寂しかったので、自分で凹みに色をいれてみました照れ
キャブのセットはNIBBI PWK32パイは
メイン #128
パイロット #32
ニードル上から二番目
なかなか悩み格闘しましたが…
メイン#138
パイロット #35
ニードル一番上
これで大体決まりです!ノーマル設定でも普通に走ることもできました。

グリップもドミノのヴィンテージな色使い

どうしてもポジションがしっくり来ないのでアンコヌキをやります。バレない程度にジンワリト…ヌキヌキします。


パット見わからないレベルにぬかせて頂きました😰

タイヤも抜群!な、はず(笑)
日曜日、大分の一本くぬぎスピードウェイに向かいます。天候は…阿蘇越えで行きますが、路肩に雪が😂



到着〰️😄あ、書き忘れですが、チェーンもノンシールノーマルから、RKの軽量ゴールドOリングチェーンに交換済

とにかくタイヤの皮むき、から徐々に


マフラーもノーマルエキパイを加工して、社外サイレンサーをおっぱめました。

大して良くないサウンドですが、お気に入り✨


グロムで走られていた方絡んで頂きありがとうございました🙇



走り終わるとまたもや擦る箇所を点検
ブレーキペダルが長いので、めちゃくちゃ擦ってまがってました。
ステップも追加削りいるかな?(笑)
【走った感想】
パワー 、グロムより少し速い!
コーナーリング性能、十分良い!しかし、月木さんが出してるYSSのリアショックが、まじで気になって来ましたよ爆笑
ブレーキ性能 これはノーマルでも十分ですが、高みを目指す方は、デイトナのゴールデン&メッシュホースを入れて下さい。見違えるほどよくなりますニヤリ
そんな感じです。思いの他走りやすかったです。
次のSPA直入の走行会で、目標は56秒代を目指してがんばりますよ😀
帰りはマニアックな長湯温泉♨️
初めて行く所ですが、源泉感半端ないってレビューを元に…((( ;゚Д゚)))
しずかさん??😭
😭無人で、なんか怖い…なにかが、座っているような…
湯船が…こけ?鍾乳石のような
洗面器も、椅子も、カリカリになってますわ!

源泉かけ長し100%間違いなし。ん?
この、パイプの下においてある石は、もしや、洗面器が、長年の…😂
いやー200円で、今日一番の盛り上がりができた温泉♨️ しず香温泉‼️オススメです!最高😃⤴️⤴️

帰ってスプロケットをショーとにしたく、探っていたら、FTR223と共通でした。
ノーマルが、13Tだってので、12Tの中古があったので着けてみることに💃23日のSPA直入が楽しみだ〰️😁