Nicot moto PT125入荷しました!
デザイン、価格は◎あと残るは走行性能、各部の作りの良し悪しです。
気になりすぎた私は、試乗車兼、テストマシンを手に入れました😄
まず、私の感じたことを書きます。詳しいスペックなどは、↓に張ってるアライブプラス様のページで確認してね😄
始動快調。アイドリング快調。アクセルのつき快調。…さて乗ってみます。
前後ブレーキ良くきく。サスペンション前後とも(62Kg)快適。ポジション、シート、ステップ、ハンドル位置適性。
シート高170cmのわたしが、つま先です。ほど高い。
気になる点 ギアがかなり加速にふってあるせいか、4速75Kgでかなり高回転💦手足痺れながら回せば、83km位が限界。
スプロケをノーマル14T~15Tに変えました。
そしたらめちゃくちゃ乗りやすくなりました!
一般道なら16Tのほうがもっと落ち着いた回転になりそうです。
そんな感じで公道テスト以上です。👌

さてさて、こいつの本当の居場所?モトクロスコースにつれてってやるぜ😎


今回はあくまでも、テスト、耐久テストも兼ねていますので、ぶっ壊す勢いで、回すし、サスも底付きしてもお構い無く走ります。
ジャンプ、気持ちよく飛べる。サスのストロークや、強さはCRF125と比べると明らかに、長く、硬い💕しかし、下り斜面に届かぬジャンプは、やっぱり底に着いちゃう😕



まぁ飛ぶバイクではないが、トレールレベルと思えば軽くて乗りやすいからいいか😄
コーナーリングは、楽しい!バンクは楽しい。
立ち上がりのパワー不足もあるので、半クラ全開😂登りは、まぁツラいですね。
対策が必要な箇所
フロントブレーキホースが、ディスクと当たり磨耗したので、取り回しを検討の必要あり。
あとは、フレームのクラック、ベアリングのガタ、エンジン不調なし!
これで大丈夫なら、公道、林道で、コイツを壊すのは難しいと感じました。
これはいい!いいぞー😄🙌✨
↓↓↓走行動画はこちらからどうぞー😄

https://www.alive-plus.jp/nicotmotorcycle.html