熱い!暑い!どっちでもいいが、HOT🥵🥵🥵❗
そんな時にはエンデューロ!熱中症?なるべく室内に?そんなことすればするほど人間弱くなるわムキーとは、言っても対策は万全に遊びます。
天気は微妙…前日夜は雨、当日朝は小雨…読みづらい天候の中会場のゴンドーシャロレーに〜
今回はPT125の耐久テストを行うべく参加!果たして2時間走破出来るのか田舎!…否か!
K氏もコソコソエア抜いてます…どんだけヌクんや…
相変わらず安定のジーパンライダー果たしてブレーキの効かぬCRF100で何処まで行けるのか!
トレジャー組は、
KX80
KLX110
CRF100
PT125
と、ちっちゃいバイク連合です。
で、この多さ(・_・;)
総勢83台!流石夏フェス目こんなイベント最高じゃないですか❤
エンジョイクラス、XRクラス、のんびりクラスの順にスタートします。私達は良くわらなかったので、のんびりクラスにエントリー。まるでザリガニの進行の様な感じですね笑
Gパン君頑張る

役所のK氏2ストパインパイン♪

モトクロライダー元ホストH君ちっちゃいバイクでゴンドーは、無理とのこと😂
ライディングフォームはバチギマリ!

私は、PT125のキャブのセットミスで高回転キープしないとガボボボッ…となるので半クラ必須となりました😂
しかし、軽さと、マイルドさは武器です!まじで疲れません。地上高も十分あり、後半深い轍も難なくクリアー
エンデューロにKX250Fで出てた時はアクセル全開に開けること稀でしたが、PTでは全開か、全閉、簡単です笑
この年で分かったことは、エンデューロに技量以上のパワーは邪魔でしかないこと。
そしてトレジャー組4名無事完走できました!清々しい✨
最高の疲れです
特殊任務班の高尾さんも応援に来てくれました\(^o^)/
結果は
KX80 7周
KLX110 6周
CRF100 5周
PT125 8周
でした爆笑のんびりクラスの特別ルール(おまけ)+周回を深く考えておらず、順位は、入賞出来ませんでしたが、PT125の実力は出せたと実感しております。次回の北エンはエンジョイクラスで中華マシン走らせます😂