今日は、年に一度のフォローアップ外来でした。
病棟に上がってナースさんと面談。
今の生活について、身体の状態について
そして、移植時の思い出話を沢山。

今は移植時、放射線全身照射はあんまりやらないんだって。
やっても1日だけとか。
貴女の時はガンガンにやったでしょ?
と笑う主治医の首を絞めたくなりました。
笑笑笑笑

最初はドナーが見つからず運に見放されてる感じしたけれど、移植後は悪い事ほとんど起こらず今までこれたこと、本当に感謝してると伝えました。

今の状況下で移植する患者さんは
家族との面会も許されず
本当に孤独な闘いに挑んでいると
聞かされ胸が苦しくなりました。
パジャマ、タオルもなるべくレンタル
を利用してもらってるそうです。

アタシが移植した病室も
今では東京タワー🗼が少し隠れて
しまったそうで、残念。
心癒されたのにな。


そして、移植から10年経って
今回でフォローアップ外来は卒業
だそうです。

ナースさんから「ご卒業おめでとう㊗️」
と言われたら泣きそうに。
いや、感無量です。
10年かぁ笑い泣き

そして、湧き出てくる感謝の気持ち
支えてくれた全ての方に
ありがとうございます😊

ここで出会えた方にも
出会えた事に感謝です。
病気をしなければ出会えなかった
方々ですものね。

これからも、身体には気をつけて
頑張ろっ!

この1516室で移植して
生まれ変わり今があります。
今、頑張っている方達皆さんに
良い風が吹いてきますよーに。
嫌な事はさっさと終わっちまい
ますよーに。

そして、普通の…ホント普通の
毎日がやってきますように。