入院準備② | 枇杷の葉日記

枇杷の葉日記

日々つれづれに思うことを 思いつくままに綴っています

さて、入院に必要な物は

各病院で「入院ご案内」などに記載されている。

また、出入り業者によるレンタルもある。

そのレンタルも日割り計算してくれるので

必要がなくなれば止めることもできる。


だいたい、バスタオル2〜3枚

フェイスタオル4〜5枚

パジャマ、スリッパ、下着などが

誰でも思いつくだろう。

あとは洗面用の歯磨き、歯ブラシや

ティッシュやウエットティッシュ。

洗顔フォーム、化粧水、乳液など(基礎化粧品)

を準備した。


入院後に必要になって

家族に買ってきたもらった物があった。

「腹帯」と「洗濯バサミ」

「腹帯」はなんとなく使用目的がわかるが、

「洗濯バサミ」の使い途は、

最後までわからなかった。😅

同時期に入院していた同室の人も

「腹帯と洗濯バサミを持ってきてください」

って 言われているのが

聞くとは無しに聞こえてきたので、

やはり必要な物 なのだろう。

他の病院では必要なのか、どうかはわからない。



前記事で、ポケットwi-hiを手配したので、

スマホのイヤホン、充電器も忘れずに。

あと、テレビのイヤホンも。

病院で購入できるが、手持ちのがあれば

それもあると便利。


さらに、お気に入りのコミック本を2〜3冊

バッグに放り込んだ。


けっこう、バッグはパンパンになった。