タージマハーーーーール | はじめのいっぽ 元バンコクウォーカー

タージマハーーーーール


さわでぃーか☆



また、タイのデモタイが深刻化しているようで心配です。。。


バンコク在住の友達のも、日常生活に支障が出始めてるって言って

たし、明後日はプミポン国王の誕生日だというのに不穏な空気のタイぞう


私がタイにいた時の赤服(タクシン派)デモの写真↓


はじめのいっぽ  元バンコクウォーカー


屋台みたいなお店でご飯を食べてたら、赤服のデモ隊が道を占拠

した時の写真↑


アルバイトでデモに参加してる人が多かったので、途中で私の隣の席

でご飯を食べ始める人もいましたakn


そして、先週になってナゼかそのお店から、Facebookの友達申請

届きました・・・なんで!?!?



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



インド旅行インド


感動のアグラ城から少し進み、厳重なセキュリティーを抜け(ここでも、男女

でセキュリティーの列が分けられていました)


さて、いよいよあのタージマハルです♥akn♥


入口の門~。


はじめのいっぽ  元バンコクウォーカー



入ると、白亜の大理石・・・タージマハルが鎮座している眺め。


ムガール帝国時代の建築の最高傑作、世界遺産です。

5代皇帝シャージャハーンが建てた、愛する王妃の総大理石の霊廟キラキラ


観光客が多くて、なかなかセンターポジションで写真が撮れないよ困った

お金を払えば、センターで撮ってくれる職人さんもいるんだけどね。


はじめのいっぽ  元バンコクウォーカー


爽やかに見えますが、40度くらいの灼熱地獄・・・ガクリ



ここでも、なぜか日本人(アジア人)のシンプルな顔立ち真っ白が珍しいのか

たくさんの濃い顔の外国人から


『一緒に写真を撮ってくれカメラ


と頼まれます・・・。


押しに負けて、裕福そうなイラン人家族5人と一緒に撮影苦笑(汗)

みんなで肩を組んでポーズを決め、それなりに楽しかったけどね溜め息


あと、私たちの姿を隠し撮り(しかも動画)してるインド人が多い・・・。


はじめのいっぽ  元バンコクウォーカー


世界各国から色んな観光客が来ていて、人種のるつぼのタージマハル↑


涼しい木陰でナンパしてる日本人バックパッカーの姿は、見なかったことに

しておこう・・・(-゛-)




タージマハルで『お決まり』の撮影ポーズおんぷ


お義母さんが『私、写真は上手いから』というからお願いしたんですが・・・


はじめのいっぽ  元バンコクウォーカー


ズレてます~ガクリ

尖塔を掴んでるポーズのはずだったの、撮った全部がズレてました・・・。



裸足になるか、靴にカバーをはめるかどちらかの状態で宮殿に。

でも、大理石がとんでもなく熱いので、裸足は無理だと思いますakn


はじめのいっぽ  元バンコクウォーカー


あまりにも大きすぎて、見あげてもカメラに収まらないよ上げ上げ


テレビで見た以上に迫力があって、存在感のある白。


青い空と白のコントラストがキレイきらきらでず~っと見ていたかったけど、あまりの

暑さに写真を撮る気力も無くなり・・・あんまり撮ってない。



裏手に行くと、ヤムナー川が。


はじめのいっぽ  元バンコクウォーカー


奥には、さっき訪れたアグラ城がかすかに見えていました。

(タージマハルを建てたシャージャハンが、幽閉されてたあのアグラ城ね)



歩いてタージマハルを出ると、そこには。。。あれ?タイのデモ??


はじめのいっぽ  元バンコクウォーカー


全身をピンク(紫?)に染めた人たちが陽気に歩いてる姿が、なんだかタイの

赤服でもを彷彿させましたが・・・


もうすぐガンジーの生誕祭だということで、色つきパウダーで装飾した市民

があちこちで陽気にパレードしていましたきゃ



 ↓そのほかの写真たち
はじめのいっぽ  元バンコクウォーカー

 ↑

左下は、ヤムナー川の対岸に渡ってゴミ捨て場のような河原から見た眺め。

野良牛に囲まれて眺めるタージは、また格別の想いが苦笑



そして紅茶屋に行き、欲しかったチャイコーヒーをゲット~。

店内には、女芸人のバービーの写真が貼ってありました・・・・・・



<つづく>