まめさん、一日預かっていただきましたが、【分離不安】ではないか?とのご指摘をいただきました💦





ケージでは、ぎゃん鳴きで止まりません。
今までにケージやキャリーで暮らしたことはありません。

おやつで釣っても、とにかく閉鎖された空間はだめみたい。

運動神経がよすぎて、1mくらいの高さのベビーゲートは軽く飛び越えます。
ただ、フリーなら問題なし。

因みに、トイレはいまのところ、100%❗
他にミスするやつらが多いのに、ちゃんとシーツでできます✨






他のわんことも問題なし。
大型犬とも小型犬とも問題はないけど、相性が合わない犬にはずっとしつこい。

勿論、猫とも全く問題なし
一緒に寝てます




うちでは、みんな平等に叱られるためなのか(笑)、一度やって叱られたことはやらないです。

寝室に喜んで入り込み、はしゃいでいたので
No❗と怒ったらやらなくなりました。

ただ、ケージやらキャリーは難しいです。
試しになだめて入れたけど、すぐに破壊

すごいパワーで、原型をとどめない破壊力(笑)

一度、カウンセリングには行き、対処方法などは聞いてくるつもりです。


うちの子も、最初はそうでした。
今後、どうしてもキャリーやケージでおとなしく待機できないといけない状況があるかもしれません。
そんなときに困るのは飼い主。

自分もですが、勉強したことを思い出しつつ頑張らねば󾭠