飼い主探し隊からの転載です。





【緊急】中型雑種の犬たちの行く末【拡散希望】
11月の終わりごろ、某保健所に中型雑種の成犬9頭、数か月の子犬が収容されました。

一般家庭からの所有権放棄犬たちです。

あるお宅に飼われていた犬たちは、近親交配を繰り返し、全部で25頭前後にまで増えました。

そのお宅には、お年寄りのみ。

普段の世話も、エサを与えるだけ。


結局そのお年寄りもお世話ができる状態ではなくなり、保健所が介入することになりました。

つれてきたうちの子犬で人懐こい3ケ月程度の子犬二匹はセンターへ。
残りは、うなりかみつきがあるため、保健所に残って様子を見ているようです。
(センターは、収容頭数が多く、受け入れが困難だとのこと)

成犬9頭のうち、最初の審査段階で4頭が譲渡不可とのことで、すでに殺処分されたようです。
残りの5頭は、現在保健所で様子見段階であり、今後の様子で譲渡対象となるか処分されるかが決まるそうです。

そして、現地に残っている残り10頭程度の犬たちは、近々保健所に連れてこられ、譲渡対象となるのか、もしくは処分対象となるのかが決められるそうです。

避妊去勢をしなかったが故の結果ではありますが、犬たちには罪はありません。
飼い主探し隊でももちろん保護及び譲渡の協力をしたいと思うのはやまやまですが、現在預かりメンバーはいっぱいいっぱいな状況。
保健所としても、「本当は殺処分なんてしたくはない。だから、ご協力を願いたい。ただ、あなたたちには無理を言えないので、ほかにもご協力をしてくださる方や希望者様はいらっしゃらないだろうか」

とおっしゃっています。

頼みごとばかりで申し訳ありませんが、ご協力くださるボランティア様・希望者様はいらっしゃいませんか?
もちろん、だれでもよいというわけではありません。

お問い合わせをいただいた方に連絡をさせていただきますので、よろしくお願いします。



飼い主探し隊ホームページ里親募集譲渡会


お問い合わせは・・・
自己紹介・ご連絡先とともに件名に「保健所収容犬の件」とお書きいただき、お申し込みください。

飼い主探し隊 まで!

メールをいただきましたら、折り返し質問事項をメールさせていただきます。
その際、携帯からのお申込みですとこちらのメールが受信拒否で戻ってくる場合があります。
必ず受信拒否を解除してからお申込みください。