サンマーメン:水幸楼(伊勢佐木町7丁目) | 新・チキタのクレオタトホホな毎日のブログ

新・チキタのクレオタトホホな毎日のブログ

ようこそチキタの紙芝居ブログへ!~グルメと年会費と大空に散財いたします~







$新・チキタのクレヲタトホホな毎日のブログ


タンタンメンを食べた翌朝のヨコハマインターコンチネンタルのクラブフロアの朝食です。皆さんニコニコされてましたがきっと強烈なガーリック臭を体感されたはずです(笑)。













$新・チキタのクレヲタトホホな毎日のブログ


京急経由で目的地にいくことになりました(地下鉄経由より安い)。写真は有名な『平沼駅跡』です。横浜を横須賀方面に発車するとすぐわかります。私が在住の頃駅のドームが撤去されました。昭和20年の横浜大空襲で焼けたそうです。












$新・チキタのクレヲタトホホな毎日のブログ


先日ご案内した京急黄金町駅です。随分と改装され綺麗になっていましたがここ駅正面だけは昔のままでした。何故か私はガード下で緊張してしまいます。
















$新・チキタのクレヲタトホホな毎日のブログ


大岡川対岸から黄金町の旧ちょんの間を望みます。京急の赤い電車とマッチしています。

突然ですがこのような特殊飲食店街(料理組合)は大阪に現存します。有名なのは飛田新地です。飛田は口座落ち(新地などの口座客が倒産などで未払い)の嬢がいるとのこと。まあ別世界です。覗いてみるだけでも価値あると思います。しかし絶対撮影は不可です。気をつけましょう。















$新・チキタのクレヲタトホホな毎日のブログ





$新・チキタのクレヲタトホホな毎日のブログ


松島新地です(松島料理組合の看板がみえます)。戦前は大阪最大の遊郭でした。京セラドーム近く、地下鉄九条駅下車です。いわゆる建前は「料亭」です。詳しい事はご自身で調べて下さい。大阪にはまだ「ちょんの間」はあるのです。横浜の遊郭跡は真金町が有名です。こちらはすっかり住宅街になってます。いま横浜で有名なのは曙町ですね。











$新・チキタのクレヲタトホホな毎日のブログ


黄金町のガードが見えます。ここは伊勢佐木町の一番はしっこです。アーケードはもうありません。「横浜生まれの横浜育ち・スリーエフ」があります。














$新・チキタのクレヲタトホホな毎日のブログ


本日の目的地の『水幸楼』さんです。実に12年ぶりに伺いました。家族でよく来ていたお気に入りの中華料理屋さんです。













$新・チキタのクレヲタトホホな毎日のブログ


なにやら「かながわサンマー麺の会」のポスターが(ノ゚ο゚)ノ

そうなんです。ここ水幸楼さんは美味しいサンマーメンが有名なのです。サンマーメンとは昨日のタンタンメンと同じく横浜・川崎地区でしか食べられないのです。東京、千葉、埼玉の人は知りません。














$新・チキタのクレヲタトホホな毎日のブログ


これがサンマーメンです。このようなあんかけラーメンです。五目そばと異なるのは“もやし”が主菜です。あとは豚肉、白菜、きくらげ、人参、ニラなどがトッピングです。これが旨い!














$新・チキタのクレヲタトホホな毎日のブログ


どーです!旨そうでしょ(笑)。サンマーメンはやはり横浜新市民はご存知ありません。完全な地元料理です。私は大阪よりも横浜の方が詳しいとおもいます。












$新・チキタのクレヲタトホホな毎日のブログ


細麺です。アツアツでした。ここはチャーハン、餃子も美味しいのですが本日はプレミアムクラスに乗るのでニンニクはガマンしました。













$新・チキタのクレヲタトホホな毎日のブログ


隣は子育て地蔵さんです。お賽銭を入れていろいろとそれ以上頼んでしまいました(;^_^A

右はやはり本当の浜っ子ならニヤリとする「根岸の旗や」さんです。ゴルフコンペなんかで一度はお世話になるお店です。











$新・チキタのクレヲタトホホな毎日のブログ


京急でホテルに戻りました。このあと4時まで部屋でまったりでした。

水幸楼さんは最近有名になって行列ができているそうです。少し時間を外した方がよいかもしれません(^-^)/