高知の休日Ⅱ@友と四万十川とラーメンと | 新・チキタのクレオタトホホな毎日のブログ

新・チキタのクレオタトホホな毎日のブログ

ようこそチキタの紙芝居ブログへ!~グルメと年会費と大空に散財いたします~



高知ツーリストホテルの朝食です。

食堂なんですが・・・。











双樹昼豚よりも内容が充実してるんですわ。












麻婆豆腐が旨かった!
















話は前日の夜にさかのぼります。


彼女は5年来の友人です。

高知に伺った際はいつもアテンドして頂いてます(雨机いらず)。


シャンパンは私の病気が再発しただけです。

リーズナブルなお店なんですよ。


とってもキレイな女性です。




*新地のクラブのママからは未だに定期的なメールが届いてます・・・









その後四万十町に伺いました。












昔は沈下橋だったそうです。












四万十町窪川駅前の駒鳥さんです。










こちらが中華そば大盛です(750円)。

ちなみに中華そば一本で営業されてます。











あの難波で食べた”甘いスープ”のような味が印象的でした。

西日本一部地域のラーメンのスープです。

美味しかった!











次の目的地に向かいます。

いつも休憩する馬立パーキングエリアです。


瞬間の愛媛県でした。












瀬戸大橋です。

開業した1988年に渡橋しました。


当時山陽自動車道は部分開通だったので渡るまでが大変でした。

ジジイやろ。

この後バブル一直線でした!(いろいろ経験しております)。











目的地まであと少しです。



つづく