自宅から車で30分くらいの所に 某動物霊園

があり、時々お参りに行きます。

ペットのお墓参り? いえいえ、違います。


夫は大学で研究をしていた時期、

色々な動物で実験をしていました。

ポピュラーなものでは、マウス

変り種では すっぽん(の脳みそ) や 

牛(目や脳) (ひぇ~~プリオンが~~~)


私は以前、知り合いのドクター達から動物実験の

様子を聞いていましたが、

夫も割り切りつつも、色々フクザツだったようです

 (⇒不安神経症気味ですからね)


大学規模で、年に1回、慰霊祭がありましたが、

夫は個人的にも慰霊をしていました。

何か宗教をしているわけでもないし、

特別信心深いわけでもないのに、不思議ですけど。

結婚してからは、私も一緒に行ける時にできるだけ行ってます。


その霊園のお寺では、本堂にて、

他のペットちゃん達と一緒に

お経をあげてもらうのです・・・


愛猫 ミュ~ミュ~号の三回忌法要に際して~~~

とか

愛鳥 チロ号の四十九日法要に際して~~~~

とか、愛亀~、愛ハムスター~、愛兎~ 

愛鯉~などなどをお坊さんが順番に詠みあげ、最後に


○○大学医学部第△科 

実験動物の諸霊の御霊を慰め~~

なんたら~~~かんたら~


って言われるのです・・・


ご遺族の方々が、ぎょっとした表情をされるので、

申し訳なくて・・・

霊園の都合で、個別にはしてもらえないので、

仕方ないんですけどね、、、

いつも小さくなって帰ってきます。


でも先日、実家で飼ってたわんこの慰霊を

長い間していなかったので一緒にお参りしてきました。

色々フクザツな思いの毎日ですが、

たとえペットや動物用とはいえ、お経を聞いて帰ると、

なんとなく気持ちが少し晴れました。

ビバリー          
108ピース ヨークシャー テリア   

↑ 勿論、よその子です