ショートヘアにしてから、こまめにヘアサロンに行かなくちゃ!

いけないのでしたが、前回カットしてから、髪の生え際まで

アレルギー性皮膚炎に侵食され、

ドクターストップがかかり、しばらく、お休みしてました。


でも、実は、最近 アレルギー良くなったんです

ヾ(@°▽°@)ノ

また詳しく UP します。


ヘアカラーは 特別明るくしていなかったので、

根元が伸びても

まるで プリン状態

にはなってないんですが

微妙にセットがしづらくなってきまして・・・

昔はロングで、大きいカーラーで巻き巻きしてましたのよ~

今はそういう余裕がない、あかんたれですが。


神戸のエレガント巻き髪美人のえっちゃん 同様、
私は 殿方に髪を触られるのが苦手 で、

女性スタッフオンリーのサロンに行きます。


ちなみに、えっちゃんのところでも書きましたが、

中国で 足つぼマッサージ に行くと、男性客には女性が、

女性客には男性がマッサージしてくれます。

その方が “ 気 ” がうまく循環して身体に良いのだそうです。

中国4000年の歴史が言うのだから、そうなんでしょうが、

なんとなく気を遣います、男性は嬉しいでしょうけど。


で、話は戻り、私が行くのは、某大手チェーンのサロンで

場所柄、 おばさまのお客サン が多いです。

間違っても、X-JAPAN や モヒカン等

ミュージシャン系の方はいません。


また、若いお客さんでも、あゆやHitomi やモー娘。系のひとも

いません。

隣のビルに託児ルームがあるので、小さいおこちゃまの

ママ達にも便利。

(有名な美容皮膚科のドクターもこられているそうです)


昨日は、いつもの美人の担当さんと相談し、

少しだけカットし、カラーリング(おとなしめのワイン色に

初挑戦)をしました。


終わった頃には、夫がサロンまでお迎えに・・・


実は担当さんのファンで


「なぁ~今度いつパーマ屋さん行くんや?」

   ↑ パーマ屋さんって・・・古っ!おっちゃんくさ!


といつも聞き、お迎えにきて、喜んでいます、、、。


そういえば、結婚前からエステの待合で私を待ったり

してました・・・

キレイな女の人が集まってるところが好きなんですって・・・


このヘアサロンは、ビルの高層階にあって、

神戸港が一望できます。

大きなガラス張りなので、開放感があって、気持ちが

良くなります。

ただ、昨日は雨やくもりで、ちょっと残念でした。


でも、次回行く時は、 神戸ルミナリエ の準備を

しているのが窓から見えると思います。