先日ある地域の一般市民対象の健康講座で、

夫が講演をしました。

専門領域の話とはいえ、100人以上の会場で話すので

用意もある程度大変みたいでした。


講演資料など、仲良しのMRさんに作ってもらったので

私はタッチしなかったのですが、

講演前日になって


「予行演習をするので見てくれ~~~」


というので、講演の資料を見てみると

OHPシートが 50枚も ある・・・


ってか、いまどき OHP?

パワーポントでのプレゼンとかじゃないの?

この上にOHP用のフィルムシートを置くと、スクリーンに

内容が映ります。学校の授業とかでも使いましたね~



「君、僕を誰やと思ってるねん?」  ⇒ 

とにかく オンチ こちら参照

    

・・・・・・・・オンチだって、よく自覚しているようですね・・・(´・ω・`)


「今からパワーポント作るの面倒だけど

70~90分の講演で、OHPシート50枚って、

忙し過ぎとちがう?

それに、自分でシートを置いたり外したりして喋るのって

大変やん?

せめてスライドやったら、自動でカシャカシャできるのに~」


「あ~~~~~~~そっか~~~~~~~~

君、賢いな!!!!!スライドな~~~忘れとったわ!」


これくらいで賢いなんて云われても、

嬉しくもなんともないですが・・・

以前は、ある分野の学会の準備など

他所の病院で手伝っていたのでねぇ・・・


ちなみに、昔々、夫が医局にいて、学会発表などしてた頃は、

まだスライドやOHPが主で、それも、研究グループの

テクニシャンさんが作ってくれてたので、

余計に全てのメカオンチになっちゃったのではと思います・・・


結局、50枚のOHPシートと、レジメ(A4の1枚+感想・質問文シート1枚)

を用意して出かけて行きました。


出来は、

時間が足りなかったから、最後の方のOHPシートは

かなり 省いた

とのこと。 やっぱりね・・・


「いや~ジョークが、じーちゃんばーちゃんに

受けて受けて~~あははは~

調子に乗ってベラベラ喋りすぎて、時間なくなって

かなり はしょって しもうたわ、はっはははは~

あ、でも、昨日のみのもんたの番組で取り上げてた

○○はほんとに効くんですか?とかって訊かれたけど

知らんっちゅうねんな~」


と言ってました・・・。


後日、感想文・質問シートが届いて、二人で

ドキドキしながら見ましたが

分かりやすいお話で、勉強になりました!

と多くの人が書いて下さってて、とりあえず、ほっ。


来週、また同じテーマで、別の場所で講演しますが

「みのもんたがらみの質問には注意しなくては!」

と言ってます。。。


一度こっそり覗いてみようかなぁと思いますが

行ったら恥ずかしいからって怒られそうなので、止めときます・・・

でも、可愛いことに、


「講演の1時間前までは、そばで頑張って!って励まして欲しいねん~」


って云うんですよっ。


書きながら、アホ臭い、ぬるい夫婦だと思います(;^_^A