2月ももう終わり、そして23歳も終わりを告げようとしております。

今日は風が冷たかったけど、徐々に昼間も陽気が感じられるように

なってきましたね。


さてさて、そんなこんなで今週は配属面接でした。


久しぶりの本社、緊張感のある時間、慣れないスーツ。

えらく疲れたのを覚えています。


みんな思うところがあって、開始時間は15分遅れ。


面接場所に入るまでは緊張してたけど、話し始めれば

一気に緊張が解けて、上手く話せたような気がする。


まずは、この2年間について。。


辛いことは多々あったけど、生産現場にとって外部要員適正化等

変化の大きかった時期にいられたのは大きかった。

しかしながら、この2年間で得た知識、経験をどの部署で活かしていくかは

自身では決められない。

もどかしいよねぇ。。


不満もあったけど、得たものも多々あって、

2年間の総括として話をしました。


それから、志望した職種についての理由。

これは、自身のキャリアと照らし合わせながら説明した。

人事もこちらの話は全て聞いてくれた。


そして、人事が現段階で用意しているだろう仕事について

それとなく質問が繰り返された。


キーワードは、「市場に近い販売系」と「数字を扱う」だったような。。

事業企画系か経理かな??

大穴で広報。


1日で40人が面談を行い、それぞれ志望が重複するところも

あっただろうから、恐らく相当数の入れ替えが発生すると思われる。


予想は立てたけど、はずれる可能性は十分ある。


まぁ、結局29日になってみないと分らないってことだね(笑)


やれるだけのことはやったし、悔いは無い。

結果を大人しく待っていようと思います。


入試じゃないけど、桜咲きますように。。


今日は一足早い誕生日祝いってことで、両親にうなぎをごちになりました。

寒風吹き荒れていたので、熱燗と肝焼きがたまらんかったわ目

もうちょいの23歳、満喫しますかねー


明日は自分自身に誕生日プレゼントでも買ってあげようかな!


なんかOLみたいだけど、良しとしましょう。



ではまた。