久しぶりの更新です。

なんだかずっとバタバタしてて、ゆっくり自分の中で整理出来ていなかったもんで。


先月29日。配属の内示がありました。


行き先は、偽装請負問題で揺れる宇都宮の総務課。

自身が志望した先とは大きくかけ離れていた。。


29日の14時くらいだったな。

うちの課長と総務の課長に呼ばれて、通達のみが言い渡された。


「ウツノミヤ?ソウムカ?」


それを事実として自身の中で消化するのに、

そんなに時間はかからなかった。


同期たちに結果を聞かれて、無意識の内に

「終わった。」って口にしてた。


みんなも絶句してた。


悔しいという感情で涙をこぼしたのは、いつぶりだっただろうか。。


仕事場に戻ろうとしたけど、なかなか戻れなかった。


30分くらいして職場に戻って、隣の席の先輩に

「どうだった?」って聞かれて、「総務でした。。」って言うのが精一杯だった。

先輩も気持ちを察してくれて、「まぁ、お茶でもしようぜ。」って言いながら、

肩を抱くようにして休憩部屋まで連れて行ってくれた。


「まぁ、しょうがない。」

「ごめん、俺がもっと見てあげればよかった。」

「一度きりの人生なんだから、良く考えてみな。」


普段シャイな先輩の精一杯の励ましの言葉だった。


この一年いろんな人に教えてもらった知識、工場での経験を

生かすことが出来ないってことが、悔しかった。

そして、何よりここまで育ててくれた周りの人たちに申し訳ない気持ちでいっぱいだった。


そんな中、立ち直るきっかけをくれたのは、同期たちであり、彼女だった。

本当にありがとうね。


何も知らない母親なんか「面接で変なこと言ったんじゃないの?」とか言ってたし。

何も知らないのに、そんなこと言って、どうかしてるだろって正直思った。


同情して欲しかったわけじゃない、それだけ今回本気だったんだって。。



それから1週間、総務の先輩とが色んな人の話を聞いて、色んな人に励まされ、

「やってみるか。」って気持ちまで持ってくることが出来た。

扱う業務内容は多岐に渡ると思うし、バランス感覚が試される業務。

まずは、一刻も早くルーティンの仕事を覚えて、自身の付加価値ある仕事を

していきたいと思う。


今は、やってやるぞ!って気持ちです。


それに、新生活、初の一人暮らしの楽しみもあるしね。


宇都宮ってことで、早速車買いましたー

愛車のフィットと共に、工業団地に通勤しますかね。


毎日毎日引越しの準備とかで忙しいけど、その忙しさで

何か紛れてるような気がします。

あと2週間の今の職場。

一人ひとりに感謝の気持ちを持って、晴れやかな気持ちで

卒業したいと思います。



最後の方はやっつけの文章になったしまった。。


ま、ホントの卒業の時にもっと真剣に書きますか!


ではまた。