1週間があっという間。

それだけ充実してるってことなのかな??


先週は、研修から始まり、給与計算あり、採用面接有りの盛り沢山な

1週間だった。

研修では、希望に満ちた1年目の子達に刺激を受けつつ、2年先輩の

風格を保ちつつ。。 なんかこう、気持ちが引き締まったよね。


この部署にいると、色んな人に出会うし、色んな人と話をする機会がある。

それが刺激になることもあれば、ストレスになることもある。

一人として同じ価値観の人間はいないんだと実感する。


そんな中、今一番落ち着くのは、実家で過ごす時間なのかなぁって思う。


自分が動かなくても飯が出てくるとかそういったことじゃなくて、

もっと根幹の部分で落ち着く感じがする。


何だろうね、離れて分かる親のありがたさ。実家の良さなのかもしれないね。


疲れてると帰るのがおっくうになるけど、疲れてる時だからこそ

もう一度素の自分に戻れる時間なんだろう。


久しぶりに甥っ子にも会えたし、この週末は大分リフレッシュ出来たかな。



最近、結構色んな仕事を振られる回数が多くなった。


出来るにせよ出来ないにせよ、レスポンスの早さだけは、

先輩にも負けてないと思う。

今週は重たい案件もかなりあるので、ちょっといつもより本気で

取り組もうと思います。


そろそろ夏休み、今年はどこへ行こうかな??


「少年時代」が流れてそうな田舎に行こうと画策中ですが、

「田舎へ泊まろう」とか観て参考にしようと思います。


さて、来週末は同期と余震の絶えない東北へ旅行に行ってきます。


頑張りますかね!


流星の絆/東野 圭吾
¥1,785
Amazon.co.jp


先週に引き続き、東野圭吾です。

お決まりの最後の数十ページでのどんでん返し。

「やっぱそこか!」と思いつつも、やっぱり面白い東野圭吾作品。

うーん、罪な感じです。